1、「知的所有権保護パリ条約」加入に関する中国の決定(1984年11月14日の第6期全国人民代表大会常務委員会第8回会議で採択)
「知的所有権保護パリ条約」
2、「国際電信条約」を批准することに関する決定(1985年6月18日の第6期全国人民代表大会常務委員会第11回会議で採択)
「国際電信条約」
3、「外国仲裁判断の承認および執行に関する条約」加入に関する中国の決定(1986年12月2日の第6期全国人民代表大会常務委員会第18回会議で採択)
「外国仲裁判断の承認および執行に関する条約」
4、「万国郵便連合組織法第三付加議定書」の批准に関する決定(1987年1月22日の第6期全国人民代表大会常務委員会第19回会議で採択)
「万国郵便連合組織法第三付加議定書」
5、「万国郵便連合組織法第四付加議定書」の批准に関する決定(1991年10月30日の第7期全国人民代表大会常務委員会第22回会議で採択)
「万国郵便連合組織法第四付加議定書」
6、「万国郵便連合組織法第五付加議定書」の批准に関する決定(1997年5月9日の第8期全国人民代表大会常務委員会第25回会議で採択)
「万国郵便連合組織法第五付加議定書」
7、二つの国際労働条約を批准することに関する決定(1990年9月7日の第7期全国人民代表大会常務委員会第15回会議で採択)
「男女同一労働同一賃金条約」
「国際労働基準の実施を促進するための三者協議に関する条約」
8、「民事または商事に関する裁判上及び裁判外文書の外国への送達についての条約」加入の批准に関する決定(1991年3月2日第7期全国人民代表大会常務委員会第18回会議で採択)
「民事または商事に関する裁判上及び裁判外文書の外国への送達についての条約」
9、「文学・芸術作品を保護するベルン条約」加入に関する中国の決定(1992年7月1日の第7期全国人民代表大会常務委員会第26回会議で採択)
「文学・芸術作品を保護するベルン条約」
10、「世界著作権条約」加入に関する中国の決定(1992年7月1日の第7期全国人民代表大会常務委員会第26回会議で採択)
「世界著作権条約」
「『世界著作権条約』の1971年7月24日パリ改正版を無国籍者と亡命者の作品に適用することに関する付属文書」
「『世界著作権条約』の1971年7月24日パリ改正版を一部の国際機構の作品に適用することに関する付属文書」
11、「国と他国国民との投資紛争の解決に関する条約」の批准に関する決定(1992年7月1日の第7期全国人民代表大会常務委員会第26回会議で採択)
「国と他国国民との投資紛争の解決に関する条約」
12、「録音製品作者の保護、無許可の録音製品複製を防止する条約」加入に関する中国の決定(1992年11月7日の第7期全国人民代表大会常務委員会第28回会議で採択)
「録音製品作者の保護、無許可の録音製品複製を防止する条約」
13、「船舶衝突に関するいくつかの法律規定の統一に関する国際条約」加入に関する中国の決定(1994年3月5日の第8期全国人民代表大会常務委員会第6回会議で採択)
「船舶衝突に関するいくつかの法律規定の統一に関する国際条約」
14、「1974年の海上旅客、手荷物の運送に関するアテネ条約」と「1974年の海上旅客、手荷物の運送に関するアテネ条約議定書」加入に関する決定(1994年3月5日の第8期全国人民代表大会常務委員会第6回会議で採択)
「1974年の海上旅客、手荷物の運送に関するアテネ条約」
「1974年の海上旅客、手荷物の運送に関するアテネ条約議定書」
15、「就業政策条約」を批准することに関する決定(1997年5月9日の第8期全国人民代表大会常務委員会第25回会議で採択)
「就業政策条約」
16、「国際電信連合組織法」と「国際電信連合条約」の批准に関する決定(1997年5月9日の第8期全国人民代表大会常務委員会第25回会議で採択)
「国際電信連合組織法」
「国際電信連合条約」
17、「民事商事事件における外国での証拠収集に関する条約」加入に関する中国の決定(1997年7月3日の第8期全国人民代表大会常務委員会第26回会議で採択)
「民事商事事件における外国での証拠収集に関する条約」
18、「国際植物新品種保護条約(1978年)」加入に関する決定(1998年8月29日の第9期全国人民代表大会常務委員会第4回会議で採択)
「国際植物新品種保護条約(1978年)」
19、「就業最低年齢条約」の批准に関する決定(1998年12月29日の第9期全国人民代表大会常務委員会第6回会議で採択)
「就業最低年齢条約」
20、「経済、社会及び文化権利国際条約」の批准に関する決定(2001年2月28日の第9期全国人民代表大会常務委員会第20回会議で採択)
「経済、社会及び文化権利国際条約」
「チャイナネット」 2002年3月21日