経済>
japanese.china.org.cn |24. 04. 2018

第123回広州交易会二期が開幕 「一帯一路」貿易の帯紐に

タグ: 一帯一路

 

第123回広州交易会(広交会)二期の会場


 第123回広州交易会(広交会)二期が23日に開幕した。中国の「一帯一路」構想の推進に伴い、沿線国・地域の出展企業とバイヤーが広交会の「主役」となっている。

 

 「中国輸出入商品交易会」が正式名称の広交会は1957年に始まった。第123回広交会二期は4月23-27日に開催され、主に日用消費財、土産、建材・住宅設備機器などの製品が出展される。

 

 「一帯一路」沿線21カ国・地域からの出展企業は382社、展示ブースは626カ所に上り、それぞれ全体の62%、63%を占めた。ウクライナ、エジプト、トルコ、インド、タイ、ネパールなど「一帯一路」沿線国は、国ごとの展示エリアを設けている。

 

 広交会報道官の徐兵氏は、「私たちは、‘一帯一路’沿線国・地域を重点に宣伝・誘致活動を行った。直接招待の48%と、リモート動画誘致活動の過半数が、インドネシア、トルコ、ポーランド、ウズベキスタン、イラン、スリランカ、ロシア、スロベニアなどの沿線国に対して行なわれた」と説明している。

 

 広交会はすでに、「一帯一路」沿線の32カ国・地域の商工業組織と46件の協力取決めを締結し、当該国の企業に対してコンサルティング、出展、会議出席、貿易促進サービスを提供している。


 「中国網日本語版(チャイナネット)」2018年4月24日

1  2  3  4  5  >