経済>
japanese.china.org.cn |03. 08. 2020

エヴェンキ族、小康に向かい新生活を迎える

タグ: エヴェンキ族 中国最後の狩猟集落


(新华全媒头条·走向我们的小康生活·图文互动)(1)走出山林奔小康——鄂温克族迎来新生活


  真夏を迎えた大興安嶺の奥地では、草木が生い茂っていた。幾重にも重なるアオマツとシラカバを抜けると、ずらりと並ぶ2階建ての木造家屋が目に入る。外では高齢者が気持ちよさそうにお茶を飲む。屋内では女性が列巴(パン)を焼き、鹿皮に絵を描く。これは内蒙古自治区オルグヤ・エヴェンキ族郷の猟師の新たな住まいだ。

 

 生態移民政策の実施に伴い、エヴェンキ族が山を下りて定住し、現代的な生活を送っている。歴史的な飛躍を実現した。

 

 原始的な狩猟から観光に転じ、単独生活から文化交流に至る。エヴェンキ族の人生の大きな変化は、各民族が手を携え前進する縮図になった。小康に向かう旅路において注目すべきページを記録した。


(新华全媒头条·走向我们的小康生活·图文互动)(2)走出山林奔小康——鄂温克族迎来新生活

 

古木森さんが根河市烏力庫瑪林場で鹿に餌を与えた(7月13日撮影)。

 

 エヴェンキとは「山林で暮らす人々」という意味だ。エヴェンキ族は中国の少数民族の一つで、4万人未満だ。索倫、通古斯、使鹿の3つの集落に分かれる。

 

 最も特徴的な使鹿集落は、根河市オルグヤ・エヴェンキ族郷にあった。長期的に大興安嶺の原生林で暮らし、親子孫と狩猟で生活していたため、「中国最後の狩猟集落」と呼ばれていた。新中国成立前、彼らは原始的な生産と生活を維持していた。獣肉を食べ、毛皮をまとい、木の棒とシラカバの樹皮で作った「撮羅子」で暮らし、世界から隔絶された生活を送っていた。

 

 党及び政府の関心のもと、1958年に1つ目のエヴェンキ族郷がオルグナで誕生した。猟師たちの生活が現代と結びつき始めた。

 

 現代文明の衝撃と生態環境の変化に直面し、エヴェンキ族の猟師が長年に渡り引き継いできた狩猟方法が、時代の流れに追いつけなくなった。

 

 オルグヤ・エヴェンキ族郷の張万軍郷長は「山を下り定住し、新たな発展方法を見つけることで、エヴェンキ族を発展させることができた」と振り返った。

 

 根河市は2003年に生態移民を実施し、エヴェンキ族の猟師の定住先を根河市付近に南下させた。


(新华全媒头条·走向我们的小康生活·图文互动)(7)走出山林奔小康——鄂温克族迎来新生活

 

 杜峰さんがオルグヤ・エヴェンキ族郷の屋内で「列巴」を焼いた(7月14日撮影)。

 

 62世帯・200人以上の猟師が山林に別れを告げ、新たな居住地に移った。彼らを待っていたのは、現代的な2階建ての木造一軒家だった。屋内は暖房が集中的に供給されており、調理にガスを使える。

 

 山を下りた猟師が安定した生活を送れるようにするため、政府はさまざまな支援策を打ち出した。特に中国共産党第18回全国代表大会以降、各級・各方面はエヴェンキ族の食事、通学、交通、住宅、通院などの難題解消に取り組み、産業開発による貧困扶助を推進した。

 

 エヴェンキ族の女性、范索さんは「山を下りてからの生活は想像以上に素晴らしかった。新しい居住地の住宅は国が建ててくれたもので、暖房も水も無料だ。交通の便がよく、子供の通学、高齢者の通院も便利だ。都市から近く、雇用先も増え、どの家庭も高所得で、車を持てるようになった」と満足そうに語った。

 

 新中国成立当初のエヴェンキ族の平均寿命は43歳だったが、現在は75歳だ。80歳以上のエヴェンキ族の高齢者は100人以上。

 


 「中国網日本語版(チャイナネット)」2020年8月3日