中文 English Français Deutsch Русский язык Español عربي Esperanto BIG5
政  治
経  済
社  会
文  化
観  光
論  評
スポーツ
中日両国
生態環境
貧困撲滅
フォト·チャイナ
国務院新聞弁
公室記者会見
HOME
DATE:
このページを印刷 メールで送る
上海協力機構、新規加盟の受け入れに法整備必要

外交部の姜瑜報道官は15日の定例記者会見で、記者の質問に答えた。

――パキスタンやインドなどの国々が本日午前、上海協力機構の加盟への意向を示した。上海協力機構は、これらの国々を正式な加盟国として受け入れるつもりがあるか。

上海協力機構の枠組みには現在、新規加盟国の受け入れに関する法的な文書がまだなく、法的基盤を欠いている。上海協力機構の次の任務は、関連規定を設け、こうした問題の処理に法的な根拠を用意することだ。現在、上海協力機構のオブザーバー国には、インド、パキスタン、イラン、モンゴルの4カ国がある。加盟国は現在、こうした国のオブザーバーとしての地位をどのように実現し、各国を機構の枠内の実務的協力によりよい形で吸収できるか、積極的に検討しているところだ。

「人民網日本語版」2006年6月16日

このページを印刷 メールで送る

関連ニュース
· 胡主席、地域調和に4提案 上海協力機構の首脳会議
· 上海協力機構の首脳会議、反テロなど10文書に調印
· 「人民日報」の社説、上海協力機構の成功を祝う
· 「上海協力機構は第3国を標的にせず」外交部報道官

TOPへ

リンク
人民中国 | 北京週報 | 中国画報 | 中国刊行物 | 駐日本中国大使館 | 人民日報 | 中国国際放送局 | 新華ネット
Copyright © China Internet Information Center. All Rights Reserved E-mail: webmaster@china.org.cn Tel: 86-10-68326688