生活しやすい都市ランキング 1位は成都

生活しやすい都市ランキング 1位は成都。

タグ:生活しやすい

発信時間:2019-03-01 14:42:09 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


 58同城、安居客、上海師範大学不動産経済研究センターは2月28日『2018-2019中国都市安居指数報告』を共同で発表し、人々が思う「生活しやすい」都市の特徴を全面的に紹介した。


 同報告は全国35の大中都市を対象に生活環境、都市注目度、住宅購入コスト、生活費の4項目を基準に分析。これら4項目を複数の指標に細かく分け、生活環境指数は1人あたり居住面積、教育条件、医療資源、交通状況、大気の質、通勤時間など、都市注目度は住宅購入の魅力度、賃貸の魅力度などの面から分析した。


 『都市安居指数』の上位5都市は成都、深セン、北京、西安、上海。成都は新一線都市の先導者として高く注目され、認められ、最も生活しやすい都市に選ばれた。


 上海師範大学不動産経済研究センターの崔光燦主任は、成都が総合ランキング1位になったのは、生活しやすく、収入で考えた生活費が35都市の中で最も低く、生活費の指標で1位になり、生活費の優位性でほかの一線都市と差をつけたためだと話した。


 また、「居住注目度が高く、35都市のユーザーの中で成都を目標都市とする人は多い。生活環境などもポイントが高いため、成都は総合1位になった。成都は独特な生態環境面の優位性を有するだけでなく、近年は新一線都市として人材誘致に力を入れ、注目を集めている都市となっている」と述べた。


 報告によると、北京は総合ランキング3位だが、都市注目度は1位だった。超一線都市である北京の賃貸物件検索注目度は全国1位、住宅購入検索注目度は3位で、全国の人材が流入する主要都市である。


 報告は、長年の経済の急成長を経て、北京は経済成長、教育・医療資源、成長余地、発展のチャンスなどの面で高い人材吸引力を持つと分析した。



「中国網日本語版(チャイナネット)」2019年3月1日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで