空母を訪ねて:古びた鉄の塊が立派な姿に

空母を訪ねて:古びた鉄の塊が立派な姿に。

タグ: ワリャーグ 空母 大連

発信時間: 2011-04-18 15:06:30 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

旧ロシア海軍の空母「ワリャーグ」は80年代に建造され、その後、カジノを経営するマカオ企業がウクライナから購入し、紆余曲折を経て2002年に大連に到着した。もはや、大連に到着した当時の面影はなく、全く新しい姿に生まれ変わっている。中国初の空母の初出航はもうまもなくなのだろうか。

◆古びた鉄の塊が立派な姿に

この空母を間近に目にする大連市民は、その変わり様に驚くばかりだ。近づける市民は限られているが、大連市中心の高層ビルからは、港に停泊している空母をはっきりと観察することができる。また、沿海の高架道路を運転すると、空母を間近に見ることができる。

空母が大連に来て9年が経った。来た当初は船体は錆付き、甲板はボロボロ、港に入るのでさえ、数隻のタグボートに引かれながらだった。それが空母だとは誰も信じられなかった。時間の経過とともに、空母は少しずつ変化していった。甲板と船体には塗装が塗られ、大型クレーンが甲板に上がって作業をし始めた。艦橋には足場が組まれ、見る影もなかった船室も全封鎖式になった。空母でどういった改造作業が行われているのかはわからないが、外観は大きく変化していき、古びた鉄の塊が立派な空母に生まれ変わっていった。

空母が停泊しているドックの周囲には、1万トンクラスの巨大船が多いものの、それでも中国海軍の標準色に塗装されたワリャーグのほうがひと回り大きい。現在、総面積2万平米近い甲板にはさまざまな改造用の物資や設備が積上げられている。数カ月前とは違い、ほとんどの施工用の足場は撤去されたが、依然として多くの作業員が忙しく働き、空母の前部と後部の大型クレーンも作業を続けている。

◆空母が何に使われるか知らない住民

1   2    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。