中国初の空母 改造を行った省の名称に?

中国初の空母 改造を行った省の名称に?。

タグ: 中国,空母,ワリャーグ,命名

発信時間: 2012-09-10 14:21:15 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

資料写真:10回目の試験航行に向け出発する中国の空母

中国初の空母に省の名称が付けられることが明らかになった。

「ワリャーグ」はウクライナの名称であるが、慣例に従うと、中国は改造後に新たに命名することになる。中国が昨年7月に空母所有を正式発表すると、同空母の名称についてさまざまな憶測が飛びかった。中国のネットユーザーは、「施琅」(清朝初期の将軍の名前)、「毛沢東」、「北京」を名称の候補としてあげた。しかし最終的に決定された名称は、同空母の就役後にならなければ正式発表されることはない。

『海軍艦艇命名条例』によると、中国海軍の艦艇の命名の具体的な規則は、「巡洋艦は行政省(区)もしくはその組み合わせにより、駆逐艦・護衛艦は大・中都市により、潜水艦は県により、補給艦は湖により、上陸用艦艇・戦車揚陸艦は山により、掃海艦は州により、歩兵揚陸艦は川により命名される」と定められている。そのため、空母が人名により命名される可能性は低い。

海軍軍事学術研究所の研究員の李傑氏はこのほど北京で、「同空母の名称はすでに確定されており、省により命名される可能性が高い」と表明したが、「北京」ではないと断言した。

海軍装備技術部の鄭明元部長もまた、海軍指導者に対して「黄海」を薦めたところ、同空母の名称は発表されていないが最終決定済みで、かつ海の名前ではないことを明かされたと述べた。

情報によると、中国初の空母の名称はすでに確定しており、改造を行った省の名称により命名されることが明らかになった。

1   2   3    


iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。