政治>
japanese.china.org.cn |30. 05. 2019

習近平主席訪露 外交部が国内外プレス向けブリーフィング

タグ: ロシア 国賓 訪ロ 交流 公平

 

習近平主席訪露、外交部が国内外プレス向けブリーフィング

習近平国家主席によるロシア国賓訪問と第23回サンクトペテルブルク国際経済フォーラム出席について、外交部(外務省)は30日、国内外プレス向けブリーフィングを行った。張漢暉外交副部長(外務次官)による説明は次の通り。

ロシアのプーチン大統領の招待を受けて、習近平主席は6月5日から7日まで国賓として同国を訪問し、第23回サンクトペテルブルク国際経済フォーラムにも出席する。習主席のロシア国賓訪問は再任後初であり、サンクトペテルブルク国際経済フォーラムへの出席も初めてだ。

今年は新中国成立70周年であり、中露国交樹立70周年でもある。先人の事業を継承し後人の為に道を切り開く重要な年だ。習主席が近く開始する訪露は両国関係の発展プロセスにおいて一里塚的意義を持つ。

現在国際情勢は過去百年間になかった大きな変動に直面している。一国主義やいじめ主義が台頭し、国際関係の基本準則は深刻な打撃を受け、地域紛争問題が燻り、人類社会の共通して直面する脅威と試練が高まっている。世界の混乱を前に中露関係だけは良好で、日増しに成熟・安定し、強靱になっている。中露は政治的相互信頼が強固で、互いの核心的利益と重大な懸念に関わる問題で断固支持し合っている。中露関係は第三国を標的にしておらず、第三国の離間策や妨害策の影響を受けることも断じてない。中露間の貿易額は1000億ドルを突破し、過去最高を更新した。エネルギー、航空宇宙、コネクティビティ分野の戦略的大型プロジェクトは着実に進んでいる。農業、金融、科学技術、ネット通販など新興分野の協力は急速に発展し、両国協力は強大な内生的原動力と発展の大きな将来性を示している。

昨年と今年、中露は地方協力交流年を共同開催した。地方交流は拡大し続け、人的・文化的交流は盛り上がり続けている。中露は国際問題で緊密かつ効果的な協力を繰り広げ、国連中心の国際体制、国際法に基づく国際秩序、世界の平和・安定及び国際的な公平・正義を断固として守り、多国間主義と開放型世界経済を旗幟鮮明に提唱し、激変する国際情勢の中で「バラスト」「スタビライザー」としての役割を発揮してきた。

こうした中での習主席によるロシア国賓訪問は、両国首脳による年次相互訪問という慣例を継続し、緊密な首脳交流の勢いを保つものであると同時に、必ずや新たな情勢において中露関係の一層の発展を推進し、新たな道程を切り開くものでもある。訪露時、習主席はプーチン大統領と共に国の公式行事を催し、中露国交樹立70周年祝賀大会など一連の豊富で多彩な人的・文化的交流行事に出席し、2つの重要な政治成果文書に調印し、各分野の協力文書の調印に立ち会う。

今回の訪問を通じて、両国首脳は過去70年間の両国関係発展の経験を全面的に総括し、今後の中露関係の発展について戦略的計画を立てる。その柱となるのは両国関係の質的向上と高度化を推進し、中露関係が高水準で大きく発展する新時代を共に開くことだ。次に、中露関係の盤石な政治的基礎を突き固め、互いの核心的懸念、重大な懸念において一層支持し合うことを確認し、両国関係が国際情勢のいかなる激変の影響も受けず、他の勢力によるいかなる離間策や妨害策の影響も受けないことを確保する。最後に、各分野の実務協力に新たな展望を開く。両国の高水準の政治的関係という強みをさらに多くの実際の成果に変え、両国民の幸福を増進し、各自の発展・振興に弾みをつける。

習主席はサンクトペテルブルク国際経済フォーラムにも出席する。同フォーラムは、ロシアの主催する最も重要な国際フォーラムであり、過去22回開催されている。規模は拡大し続け、影響力は高まり続けており、各者が共に話し合う世界経済発展の親善の場となっている。

今年のフォーラムのテーマは「持続可能な開発に向けて:行動指針の創造」だ。習主席としては、昨年9月のロシア東方経済フォーラムに続く、ロシアでの重要なフォーラムへの出席であり、相手国の開催する重要な国際行事を支持し合うという双方の伝統を継続するものだ。習主席は全体会合でスピーチを行い、持続可能な開発における中国側の重要な主張を明らかにし、各者と共に多国間主義を提唱し、グローバル・ガバナンスを整備し、地球村の共同発展・繁栄を実現する。

習主席は今回ロシアの二都市を訪問し、二国間・多国間の枠組で様々な行事に関わる。重大な意義と豊富な内容があり、ハイライト続きだ。また、大変実り豊かな成果が期待される。中露双方の共同努力で、習主席による今回の訪露は必ずや申し分のない成功を収め、中露関係が先人の事業を継承して後人の為に道を切り開き、新たな時代に入る後押しをし、両国関係の発展・振興と世界の平和・安定に一層の貢献をするものと信じる。(編集NA)

「人民網日本語版」2019年5月30日