フォトギャラリー> |
japanese.china.org.cn |14. 04. 2025 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湖北省巴東県土店子村 「二酸化炭素排出実質ゼロ」の村を目指す
タグ: 農村エネルギー
中国網日本語版 | 2025-04-14
湖北省恩施土家(トゥチャ)族苗(ミャオ)族自治州巴東県土店子村は近年、農村エネルギー革命を試験的に進め、分布式太陽光発電設備、分散式風力発電設備、メタン発酵ガス発電設備、およびスマート配電線網を設置し、「二酸化炭素排出実質ゼロ」の村を目指している。
村の至る所にグリーン発電設備が見られる。荒山の斜面、民家の屋根、梨園回廊に分布式太陽光発電設備を設置し、村道の両側にコンパクトで騒音が少なく村の景観を邪魔しない微風力発電機を設置した。この村の新エネルギーの設備容量は1871キロワットに達し、村民の電力需要を満たすだけでなく、余った電力を外の地域に送ることもできる。土店子村は湖北省初の完全クリーンエネルギー供給およびオフグリッド運営を実現した「グリーン電力村」「ゼロカーボン村」になった。
新華社記者程敏撮影
「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年4月14日
![]() |
![]() |
![]() |