ホーム>>経済>>経済データ
中国はすでに世界第4の風力発電大国
発信時間: 2009-05-25 | チャイナネット

 現在、中国の風力発電の設備容量は1200万キロワットを超えて、アメリカ、フランスとスペインについで世界で4番目の風力発電大国となった。

 これは、中国科学技術協会の陸延昌副主席が第5回中国エネルギー戦略ハイレベルフォーラムで明らかにしたものである。その際、陸副主席は「去年末までに、中国は1万台以上の風力発電ユニットを設置し、200カ所余りの風力発電所を建設した。去年、風力による発電は128億キロワットアワーとなった。2020年になると、その設備容量は8000万から1億キロワットになる見込みだ」と述べた。

 中国は風力発電の資源が豊かである。これまでの調査によると、陸上と沿海地区の風力発電資源は合わせて10億キロワットだと分かった。

 「中国国際放送局 日本語版」より 2009年5月25日

  関連記事
  同コラムの最新記事

· 5月の非流通株放出が6.35億株に 前月比26.75%増

· 上半期の新規貸付額は約6兆元に

· 4月の主要建材製品価格が回復

· 中小企業ボード創設から5年、純利益は年平均18.5%増

· インフレへの対抗策か 中国の金準備高が急増