「電磁輻射」は深刻なエネルギー汚染の一つ。よく言われるのは携帯電話だが、電子レンジ、パソコン、テレビ、エアコン、電気布団なども電磁波を放出するといわれる。電磁輻射は人体の抵抗力によって、異なる危害をもたらす。例えば頭痛、不眠、不整脈など。また、一部の人には、視力の低下や皮膚病などが現われることもある。
この電磁輻射を予防するには、電磁波から遠く離れるのが一番だが、飲食の上でもその危害を防ぐことができるといわれている。
まず、微量元素を多く摂取することは重要である。微量元素のセレンは抗酸化の作用がある。セレンが多く含まれる食物はゴマ、麦芽、及び漢方薬のキバナオウギなど。その次は酵母、タマゴ類、ビール、海産品のイセエビ、マグロなどで、また動物の肝臓、腎臓などの肉類にも含まれる。一方、果物とほとんどの野菜はセレンの含有量があまり多くない。しかし、その中で、ニンニク、キノコはセレンの含有量は非常に多いようだ。
次にビタミンを多く摂取することも重要である。抗酸化作用のあるビタミンA、C、Eは抗酸化のために優れた栄養素。ビタミンCは水溶性のビタミンで、野菜や果物、特に果物はその含有量が多い。したがって、果物や野菜を多く食べれば、電磁輻射を抵抗する能力を強められる。一方、ビタミンAとEはいずれも脂溶性のもので、特にビタミンAは動物の内臓や各種の黄色い野菜の中に含まれている。これを油で炒めると、油に溶解しやすいので、人体の摂取と吸収にプラスとなる。動物の内臓、各種の豆類、アブラナ、カラシナ、キャベツ、ダイコンなどのアブラナ科の野菜にはいずれも、豊富のビタミンEが含まれており、細胞膜を保護し、電磁波による攻撃を抑えるのにプラスとなる。
「中国国際放送局 日本語部」より 2007年5月14日