政  治
政府見解
国内政治の動き
往来と交流
人事任免事項
  経  済
産業経済動向
政策情報
地方経済
中国進出日本企業
視  点
  生態環境
砂漠化対策
治  水
造  林
汚染処理
その他
  文  化
文化情報
食文化
考古学
健  康
  時 の 人
  社   会
  論   壇
  観   光
  友好の広場
検索
天気予報:
「未来をひらく歴史」中日編集者が語る(2)

――同書の日本での出版について、日本の国民はどのような反応を示しているか。

梅田氏:日本語版は6月2日に書店で発売されたが、反響は大きかった。初刷2万冊、増刷は1万5千冊を準備している。普通は、社会科学系の書籍の初刷は2千冊程度だ。

――同書と、右翼的でない従来の歴史教科書との相違点は。

歩氏:われわれのこの本と、日本の従来の右翼的でない歴史教科書との最大の相違点は、その視点にある。日本一国を中心にしてはおらず、中日韓の3カ国を中心に、3カ国の近代史の発展過程と交流過程を記述した。われわれは、自国中心の記述方向を超え、さらに広い視点を提示したい。また、3カ国の歴史を記述すること自体が、視野が比較的広いということであり、3カ国の歴史の発展過程における重要な接点を客観的かつ科学的に描写するには、高い視点と正しい見方がより必要になる。

――同書は年齢はどれぐらいの子供に見せるものか。どうすれば日本の学校で同書が選ばれるだろうか。

栄氏:まず事実を1つ訂正しておくが、われわれの編集したこの本は教科書ではない。しかし、日本の教師が副読本として学校に紹介し、学生に読ませることができる。同書が対象とするのは中高生だ。しかし、他の年齢の人々が同書に興味を抱くこともあると思う。中国にとって言えば、同書はなおさら教科書とはならない。しかし、われわれは、同書が中高生以上の若者に対し、歴史理解への新たな視点を提供できることを願う。

梅田氏:同書の編集者は、中学生をターゲットに執筆したが、一般市民向けのものでもあると考えている。一般市民の中には教師も含まれる。もし教師を通して学生に正しい歴史を説明することができれば、これこそがわれわれの期待することだ。ある大手出版社の統計によると、同書の読者層は30~50歳が多いとしている。また、高齢の読者が多いとする別の出版社の統計もある。われわれは、今後若い読者が増えることを願う。

「人民網日本語版」2005年6月10日

DATE:
このページを印刷
メールで送る
|
Copyright © China Internet Information Center. All Rights Reserved
E-mail: webmaster@china.org.cn Tel: 86-10-68326688