特集のホームページへ
チベットの人口
宗教信仰
民族区域自治
チベットの経済
交通・運輸業と郵便・電信業
観光業
自然環境の保護
教育と科学技術
文化・医療、衛生・スポーツ事業
人民生活と社会保障
付録
Web Links

チベット自治区成立 40 周年

社員のレンズに収められたチベット

秋景色のチベット

チベット

対外経済貿易と経済協力

貿易は過去の小規模、簡単なバーター取引を主とする段階から大規模、多形式の方向に発展し、輸出商品は畜産品を主とする初級生産物から高度加工製品へと発展し、輸出先はインド、ネパールなどから日本、韓国、シンガポール、香港、欧米など20余カ国・地区に拡大し、空前の発展をとげた。2004年の輸出入総額は2億2355万ドルに達し、前年より38.7%増えた。そのうち、輸出総額は6.9%増の1億3009万ドル、輸入総額は1.4倍増の9346万ドルである。年間を通じての対ネパール輸出は8477万ドルで前年より12.6%増え、対香港地区輸出は2304万ドルで前年より1.7倍増え、対インド輸出は513万ドルで3.5%増えた。

 

国境貿易

チベットは中国南西部の国境地帯に位置し、辺境地区の総面積は34万3500平方キロ、実際に制御している国境線が3800余キロに達し、国境線にある対外通路は312本あり、そのうち年中利用できる通路は44本、季節的通路は268本ある。これらの通路は中国・ネパール国境線に184本、中印国境線に85本、中国・ブータン国境線に18本、中国・ミャンマー国境線に5本、カシミール地区との国境線に12本ある。国境地帯に位置するチベットの県は21、郷は104ある。

また、開港が五つある。すでに開放されたザーム開港は国の1類開港であり、ブラン、ギェルン、リウォは2類開港である。ザーム、ギェルン、リウォの3開港はネパールに通じ、ブラン開港は中印貿易、中国・ネパール国境貿易の通路であり、ツォモ開港は歴史上中国とインド、ブータンとの間の国境貿易の通路であったが、現在はまだ再開されていない。チベットには、国境貿易市場が28カ所ある。そのほか、ラサのゴンガ空港は航空1類開港である。2004年の輸出入のうち、国境の小口貿易の輸出入総額は9052万ドルに達し、輸出入総額の40.5%を占め、前年より16.7%増えた。そのうち、輸出は8563万ドルで18.3%増え、輸入は489万ドルで5.2%減った。

国際援助プロジェクト

一部国際機構と国は相継いでチベットと経済協力を行い、一部の援助プロジェクトを実施した。そのうち、国連開発計画(UNDP)は1981年からヤンバジェン地熱発電所の建設に約400万ドルの資金を提供した。1989年、世界食糧計画(WFP)はラサ河谷にある4県(区)の干ばつ対処、灌漑条件改善を主とする総合開発プロジェクトを援助したが、これらのプロジェクトは全部使用を始めている。国連児童基金(ユニセフ)は婦女子保健所など10件のプロジェクトの建設に321万5000ドルを援助した。UNDPは1995年にチョモランマ峰自然保護区にあるニャラム、ティンリ、ティンギェ、ギェルン4県の農業、住宅、学校、風力発電、家庭手工業などのプロジェクトに82万2000ドルの援助を提供した。

身障児童のためのコミュニティ・リハビリ・プロジェクト――2001年から実施し始めた。一方では、国際身障者援助機構の資金援助とリハビリ専門家の指導を通じて、コミュニティ・リハビリ師26人をトレーニングし、他方では、身障者の家族にリハビリ方法を教えた。またナギェム郷、ドディ郷、幸福村の住民委員会にそれぞれコミュニティ・リハビリ・サービス・ステーションを設立し、治療状況を長期にわたって観察し、定期的に評価する案を作成した。

義肢整形器製作センター――自治区政府が資金を提供し、国際機構が必要な設備と原材料を提供し、義肢製造技術者を養成する機構であり、チベットの義肢整形器製作のブランクを埋めるものである。2001年8月に運営を始めてから、すでに201人の身障者のために整形器と義肢213件を製造した。

「チベット白内障無障害区」行動――中国身障者連合会と国際獅子会共催の「視覚第一中国行動」第2期プロジェクトは2004年5月に始動した。同プロジェクトは医療チームをチベットに派遣し、毎年2500人の白内障患者に無料で手術を施し、手術の条件を備えた大部分の白内障患者の視力回復を保証するものである。2007年までに、白内障で失明した患者に手術を施して視力を快復させ、新しい患者を発見するたびに手術を施すように努める。今後は18の地区・県クラス病院の眼科建設を援助し、「チベットを離れない医療チーム」を残すために、チベットの眼科医療関係者40人を育成する。また公衆の盲目防止意識について保健教育と宣伝を行い、公衆の盲目防止の意識を向上させる。チベットは海抜が高く気候が寒く、酸素が不足し、紫外線の輻射が強いなどの自然原因で、中国ではずっと白内障の発病率と盲目率の高い地区であり、発病率はその他の地区より60ポイントほど高い。

  表6-32 政府の渉外サービス機構 

 

ラサ税関

ラサ税関は中華人民共和国税関総署のチベット駐在機構であり、その下にシガズェ、ニャラム、センゲズァンボ、ギェルンの4税関を設置し、ラサ市郵便局に事務所を設けている。

国家税関総署の認可を経て、ラサ税関は四川省成都市、青海省ゲルム市に、チベット自治区のその他の開港から入る貨物を検査する税関監督・管理所を設置した。

ラサ税関は「中華人民共和国税関輸出入税則」と「中華人民共和国チベット地区税関輸入税徴収規則」とその「税則」という2種の税務規則を実施している。チベット自治区内で販売する輸入貨物に対し、ラサ税関は21税目、低税率のチベット地区輸入税則に基づいて関税を徴収する。認可を得て国内のその他の省・自治区へ販売する場合は、国の税関税則に基づいて関税を追徴する。

チベット自治区輸出入商品検定局

ザーム開港、四川省成都市、青海省ゲルム市に派出機構を設立して、輸出入商品に対し技術検定を行っている。

食品衛生監督・検査機構

食品衛生監督・検査機構は80以上ある。1992年6月1日からチベット自治区の各開港から輸入した食品は中華人民共和国ラサ輸入食品衛生監督検査所の監督と検査を経なければならない。経営者はラサ輸入食品衛生監督検査所の発給した衛生許可証を得てからはじめて輸入商品を経営、販売することができる。

ラサ動植物検疫所

その下にザーム、ブラン、ギェルン、ルドクの4支所を設立し、ラサのゴンガ空港とラサ市国際郵便交換局に検疫所を設けている。

 

 

 

 

Copyright © China Internet Information Center. All Rights Reserved
E-mail: webmaster@china.org.cn Tel: 86-10-68326688 (20060404)