G7外相会合、南中国海で我が物顔の米国を無視

主要7カ国(G7)外相会合が10日、日本の広島で開幕した。日本は事前に南中国海問題を議題に入れ、声明の中で国際係争の司法による解決の尊重を強調するとしていた。この声明は名指しを避けるというが、フィリピンが中比両国の南中国海の係争中の島礁について、ハーグ国際司法裁判所に仲裁を申し出たことを念頭に置いている。国際司法裁判所は今春、判断を下す見通しだ。また今回の外相会合は、名指しこそ避けるが、東中国海と南中国海における一方的に現状を変える行為を批判することになる。これも中国を念頭に置いていることは明らかであり、G7外相会合の焦点の一つでもある。これまでのG7外相会合・サミットの声明では、すでに名指しせず中国を批判することが慣例になっている。

4月10日,七国集团(G7)外长会议在日本广岛召开。由于此前日本一再声称加入南海问题,并在声明中强调尊重国际争端的私发解决。这一声明,据称不会点名,但针对的是菲律宾将中菲两国南海争议岛礁提交到海牙国际法院仲裁事宜。据悉,海牙国际法院将在今年春天作出裁决。此外,本次外长会议也将不点名指责在东海和南海单方面改变现状的作法。显然,针对中国,又是本次G7外长会议的焦点之一。事实上,之前G7外长和峰会的声明,不点名指责中国已成定局。

G7が中国を懸念するのは、日本のロビー活動のせいだ。日本は、中日の東中国海における油田および釣魚島(日本名・尖閣諸島)の主権を巡る係争をG7外相会合とサミットに持ち込み、この先進国による国際クラブの支持を勝ち取ろうとしている。

七国集团(G7)关切中国,全赖日本游说。中日东海油气田争端和钓鱼岛主权争议,被日本抛到G7外长会议上峰会上,争取这个发达国际俱乐部对日本的支持。

日本は虎の威を借る狐じみた政治ゲームに成功している。日本はG7のメンバーであり、他の加盟国も味方の願いを無視できない。しかも米国は西太平洋への介入を深めており、日本が中国を批判するのは願ってもないことだ。米国が頷けば、その他の西側諸国も事のついでに手を貸そうとするだろう。

狐假虎威的政治游戏,日本玩得很成功,毕竟日本属于G7成员,其他国家也拗不过自己人的哀求。而且美国也深深涉入西太平洋事物,日本对华指责正和美国意图。美国首肯,其他西方国家也乐得做个顺水人情。

しかしながらG7による中国「包囲」は、誰が真の覇権主義者であるかを露呈している。世界で最も発展している7カ国が、発展中の中国にいちゃもんをつけている。しかも日本は当事者の一人でもある。これは強権的な論理であり、公認されていない。少なくとも当事者である日本は、利益のつながりを持たない第三者による論評を避けるのが、客観的な態度と言えよう。例えばより包括的なG20に採決を委ねることが可能だ。当然ながらこれは当事者である日本と中国を除かなければならず、こうして初めてより公平になる。

然而,G7对中国的“围剿”,反而曝露了谁才是真正的霸权主义。世界上最发达的七个国家,对发展中的中国指东道西,而且日本还是当事者之一,这不仅是强权式的逻辑,而且也不公允。最起码,作为当事者的日本应该回避,让无利益纠葛的第三方评判才算是客观吧。譬如,让包容度更高的二十多集团(G20)来裁决——当然是抛开当事者日本和中国,看上去才更加公平。

G7の肩入れ、日本と米国による操作は、実際の役に立たないばかりか、中日間の隔たりを深めることになり、係争の解決を促さない。

否则,G7的偏袒,或者被日本还有美国所绑架,不仅于事无补,反而造成中日之间更大的隔阂,不利于相关矛盾的解决。

1   2