ホーム>社会 |
japanese.china.org.cn | 04. 08. 2013 |
資料写真
2013年8月1日、日本では在住外国人のうち、中国人(華僑、華人)の人数が最も多い。日本人と結婚した人以外にも、たくさんの中国人が日本に住んでいるが、家を買うかどうかでは態度を決めかねて賃貸生活を続ける人が多い。
▽賃貸は普通のこと
毎年4月になると、東京は中国各地から留学や仕事でやってきた大勢の中国人を迎え入れる。日本の大学の寮は経済的に恵まれない学生向けのものが多く、留学生寮があっても数は少なく、住める期間も決まっている。そこで、日本の大学生は在学中に部屋を借りるのが一般的で、これは中国人留学生も同じだ。日本で新生活をスタートした留学生にとって、部屋を借りるのは(買うよりも)負担が少なく、身動きが取りやすいため、ほとんどがこの道を選択する。
ある機関が東京都に在住する18歳から29歳の中国人100人を対象に行った住宅の賃貸情況に関する調査によると、ほとんどの人が家賃約5万-6万円の部屋に住んでいる。地価の高い東京では、高額の家賃がかなりの負担だが、それでもほとんどの中国人が部屋を借りたいと考えるという。
日本の企業では支社への転勤があるところが多いが、転勤の期間はせいぜい数年だ。働く人々としては、あまり早くに家を買ってしまうと損をすることになる。2012年に20-30歳の在日中国人600人を対象に行われたインターネット調査によると、賃貸の方が得だと考える人が全体の63%を占めた。その理由は23%が「購入は経済的負担が重すぎる」と答えた。また77%が「家を買えばメンテナンスに金がかかる。賃貸ならすぐに引っ越せる」と答えた。
|
||