ホーム>社会
japanese.china.org.cn | 13. 03. 2013

日本メディア:アップル製品の販売価格が最高の国はどこか

タグ: アップル製品, 関税,インフレ率

日本メディアの12日の報道によると、アップル製品は販売価格が上昇しているが、今も世界を風靡している。販売価格は世界各国で異なり、最も高い国はブラジルである。日本のある旅行家はこのほど、ブラジルのリオデジャネイロにあるアップルストアを訪れ、製品の価格を調査した。

同店では、アップル15インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは約49万6300円(約32000元)で売られていた。一方、日本のアップル販売店での同じ性能のノートパソコンの価格はわずか23万円(約15000元)で、ブラジルの半分以下である。

また、13インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデルはブラジルで41万円(約26500元)、日本では15万8800円(約1万元)だ。

16GB(WiFi)のiPadはブラジルで8万6000円(約5600元)、日本で4万2800円(約2800元)。

32GB(WiFi)のiPadはブラジルで約10万円(6400元)、日本で5万800円(約3300元)。

64GB(WiFi)のiPadはブラジルで約11万1000円(約7200元)、日本で5万8800円(約3800元)である。これらを見ると、日本の約2倍であることがわかる。

iPhone4S(16GB)も10万3900円(約6700元)で日本より高い。一番安い8GBのiPhone4は7万9000円(約5100元)する。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年3月13日

1   2   3   4   5   次へ  


 

コメント

コメント
名前
最新コメント (0)