わが国の郵便駅の歴史は3000年以上もあり、各時代に設けられた宿駅や配達所は枚挙にいとまがない。だが、歳月の変遷とともに、その大半はすでに姿を消してしまった。1985年、高郵の南でそれまでで保存状態の最もよい明代の孟城驛が発見された。
孟城驛は高郵の市街、南門大街館驛巷にある。明代洪武八年(1375)に設けられた、北京と杭州を結ぶ運河沿いの船や馬車の立ち寄る重要な宿駅だった。
規模は壮大だ。史書の記載によると、最盛時には部屋は100間以上を数え、馬は65頭、船は18隻、馬方や水夫は200人を超えていたという。
駅には鳥居や目隠し壁、客室、倉庫、馬小屋が設けられ、運河の岸辺に賓客を迎える皇華庁、駅内には秦郵公館、駅の北に驛丞宅などの建物があった。戦火や自然災害に見舞われたことから、今日目にできるのは秦郵公館の門のアーチや、驛丞宅などの建築物だけだ。宿駅の東南には馬の水飲み場の跡がある。
専門家の話では、国内でこれほど大規模な宿駅は非常に珍しく、古代の郵政史や交通史、水利史などを研究するうえで科学、芸術、歴史、文物的価値があるという。高郵市の文物、企画部門はこの宿駅の計画的保護にすでに乗り出し、「古代孟城驛」展を開設していた。
「チャイナネット」2006年4月