ホーム>>経済>>国際交流
第2回中英経済財政金融対話の21項目の成果
発信時間: 2009-05-12 | チャイナネット

四、貿易と投資

15.双方はロンドンサミットにおける貿易融資支援に関する承諾の実施に同意し、国際金融公社(IFC)の世界貿易流動性強化のための資金バンク設置を支援する。英国側はすでに第1陣で3億ポンドの資金を提供することを承諾している。中国側もIFCの15億ドル債券を購入済である。

16.双方は共に努力し、航空、環境保護、バイオ技術、医薬、電子と先端プロジェクトなどの分野を重点に、二国間貿易の拡大を図る。

17.英国側はEUが早期に中国に完全な市場経済地位を与えることを支持し、その中で建設的な役割を果たす。

18.双方は、自由貿易と多国間貿易体系の利点を充分に認識しており、ロンドンサミットのいかなる保護主義も反対するとの共通認識を積極的に実行し、新たな投資あるいは貿易障壁を設けず、経済の繁栄を促進する。双方は、引き続き密接な協力を行い、ドーハラウンドでこれまで得られている共通認識と成果を固め、ドーハラウンド交渉で早期に全面的かつバランスの取れた成果が得られるよう推進し、共同で努力し世界の繁栄と発展目標の実現を促進し、国際社会に積極的なシグナルを送ることを承諾した。

19.双方は、国富ファンドの世界経済の安定、世界の需要をけん引する上で建設的な役割を発揮できることを認めている。双方は、引き続き国富ファンドへの投資を含む投資市場の開放に尽力する。

20.双方は、中英経済貿易連合委員会メカニズムの役割を充分に発揮し、貿易発展目標の達成の効果的手段を積極的に模索し、絶えず中英経済財政金融対話の成果を充実させる。

21.双方は、中国の中部、西部と東北地区での協力展開を含めた『中国商務部と英国ビジネス企業規制改革省の中国の地域都市における貿易発展と投資協力に関する覚書』を積極的に実施し、二国間貿易・投資の拡大を促す。

「チャイナネット」 2009年5月12日

 

     1   2   3   4  


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 米ハネウェル社、中国大型機プロジェクトに参加へ

· 第2回中英経済財政金融対話の21項目の成果

· 2009電信業務サミット 6月中旬に開催

· 中国、条件に適した英国会社のA株上場に同意

· 中・欧、EUの対中技術輸出制限について研究