経済>
japanese.china.org.cn |11. 03. 2021

〈中国都市総合発展指標2019〉全297都市ランキング

タグ: 中国都市
中国網日本語版  |  2021-03-11


 杜平 中国国家戦略性新興産業発展専門家諮詢委員会秘書長、中国国家信息センター元常務副主任


 今回が第4回目の発表となった〈中国都市総合発展指標〉は、国内外で好評を博している指標システムである(すでに中国語版、英語版、日本語版が出版)。同指標は、中国の政策担当省庁、地方政府、学界および経済界に重要な参考と啓発を与え続けている。


 〈中国都市総合発展指標〉の独自の長所について私なりにまとめてみた。


 一つは、データの欠陥と歪みの問題を解決したことである。これまで中国での指標研究のほとんどは、統計データやアンケートデータにしか使えなかった。これらデータの設計、採集、集計から来るデータの欠陥と歪みは問題が大きかった。


 結果、同指標では、データ源の約30%は統計データ、約30%が衛星リモートセンシングデータ、約40%がインターネット・ビックデータとなっている。これによって、統計データで生じる歪みを是正することができた。さらに、これまで統計データではカバーしきれなかった領域も数字化できるようになった。こうした努力により〈中国都市総合発展指標〉が都市を評価するために必要なデータは、質量ともに確保できた。


 二番目に、〈中国都市総合発展指標〉の「3×3×3構造」が挙げられる。中国春秋時代の思想家老子は、「一から二が生まれ、二から三が生まれ、三から万物が生まれる」という宇宙観を説いた。都市という複雑かつ巨大なシステムをはかる指標の「3×3×3構造」はこのような思想に合致している。


 〈中国都市総合発展指標〉は、そのデザイン理念、指標間のロジック、システムにおいて、実に簡潔かつ合理的である。環境、社会、経済という3つの大項目を立て、9つの中項目、そして27の小項目を置き、878のデータで定量化した。


 よって、同指標は都市の変化を趨勢として捉えると同時に、細部までの変化も網羅する。これは都市の現状や課題を明らかにし、戦略や政策の策定の大きな助けになる。


 三番目は、〈中国都市総合発展指標〉がこれまで中国にはなかった指標を開発し、都市発展の趨勢を促す手立てとなったことである。例えば、「DID人口」を用いて、都市発展の規模と質を見極めた。また、「輻射力」という概念を提起し、都市の外部への影響力を様々な分野から検証できた。さらに輻射力と都市機能との相関関係の分析により、各産業がそれぞれ求める都市の機能を明らかにした。


 四番目は、国際比較である。〈中国都市総合発展指標〉は中国だけでなく、海外の都市も評価可能となっている。例えば、北京と東京両大都市圏の比較がリアルにできることで、中国の都市発展の目標が一層定まった。


 以上述べたように〈中国都市総合発展指標〉は先見性と戦略性を持ち、ハイクオリティな発展を求める中国の都市にとって実用性の高い政策・計画ツールである。


image.png

図3 中国都市総合発展指標2019 総合ランキング201-297位都市

<  1  2  3  4  >