ホーム>>文化>>文化一般
子供たちがなぜウルトラマンだけに夢中?転換迫られる中国のおもちゃ産業
発信時間: 2009-04-28 | チャイナネット

おもちゃ関連の企業が3000社も集まり、「中国の玩具・贈答品城」といわれる広東省汕頭市の澄海区。原材料、機械、研究開発、模型、加工、塗装、金属、電子、包装、印刷など全ての生産ラインが整い、完全な産業チェーンが出来上がっている。

しかしこうした大規模なおもちゃの製造と輸出基地も、子供たちが従来のおもちゃにますます興味を失っているという厳しい現実に直面している。

群興玩具実業有限会社には、約1000種類の様々な玩具が並ぶ数百平方メートルにも及ぶ展示ホールがあり、玩具のピストル、学習机、ゲーム機、リモコンカーなど何でもそろっている。しかし「私の子供が気に入るものは一つもなく、ウルトラマンと遊ぶとしか言わない」と言うのは同会社の黄副経理だ。「子供たちはみんなアニメが大好きで、アニメに出てくるものは何でも欲しがり、しかもこうしたおもちゃは簡単で何の機能もない。そのため従来のおもちゃにとっては大きな打撃だ。おもちゃ企業がこうした窮地から脱出するためには、アニメ文化を導入しクリエイティブなおもちゃの開発に転換しなければならない」

広東奥飛アニメ文化株式会社の羅取締役補佐も同じように考えている。「先進国のおもちゃ産業の発展には2つのモデルがある。一つは日本のバンダイに代表されるもので、まずおもちゃを出してからアニメを製作する。もう一つは米国のディズニーで、まずアニメを放送しておもちゃなどを販売する。中国のおもちゃ産業はこうした先進国に比べてかなり立ち遅れており、生存と発展のためにおもちゃに文化の中身を持たせるのが急務だ」と話す。

 

アニメ「鯉の冒険」

 

澄海ではパターンの転換に踏み切った企業がすでに現れている。広東驊威玩具工芸株式会社は昨年、中央テレビアニメ会社から「鯉の冒険」というアニメのライセンスを獲得し、100種類のおもちゃを開発。そして10月から販売し始め、わずか2カ月で1000万元の売上げを上げている。

 

アニメ「虹猫藍兎七侠伝」

 

アニメ会社「広夢」からライセンスを取得した群興会社は、「虹猫藍兎七侠伝」に出てくる携帯電話のおもちゃを開発し、昨年12月から6種類を販売していずれも数万個を販売した。

奥飛会社は2006年に制作したアニメ「火力少年王」の放送後、その中に出てくるヨーヨーに人気が集まり、2年間で3億5000万元の売上げがあった。また同社が3000万元をかけて製作したアニメ「電撃小僧」が春節から放映され始め、その中の自動車にちなんで製作されたリモコンカーの売り上げも上々だ。同社は今、東南アジアやインド、中東地域での市場開拓にも力を入れている。

同社の蔡取締役は、「革新は技術だけでなく文化も大切。私たちはアニメを文化とおもちゃの間の掛け橋として、おもちゃに心を与えたい」と話す。

 

「チャイナネット」 2009年4月28日

  関連記事
  同コラムの最新記事

· 中日のバイオリニストが「梁祝」を演奏

· 故宮収蔵の銅器を鑑賞

· 本物そっくり 親指大の赤ちゃん

· 写真集 読書が盛んな時代

· 中国未成年の図書閲読率、成人よりも高い結果