ホーム
狭い街、快適な住宅
発信時間: 2009-12-18 | チャイナネット

成田空港から市内へのシャトルバスに乗って20分間ぐらい過ぎたころから、バスはどうしてまだ狭い道を走っているのか、成田空港はこんなに広いのだろうかと疑問が沸いてきた。出迎えに来てくれた「人民中国」東京支局の于さんに、バスはいつ大通りに入るのかと聞くと、「これが大通りで、都内のメインストリートのほとんどはもっと狭い」と言った。

びっくりした。国際的な大都市として世界中に名が知られている東京は、広いと道路と街並み、ぎっしり立ち並んだ高層ビル、にぎやかな繁華街というイメージだったが、街がこれほど狭いとはぜんぜん思わなかった。

狭い街に適応するためかもしれないが、道路を走る自動車はサイズが小さく、形が可愛くてまるでおもちゃのような低排出量の車が多い。これは東京の街にぴったりなのだと思った。しかしバスが来るとこうしたバランスがすぐにひっくり返る。

バスに1度乗ったことがある。地図には各停留所はメインストリート上だと表示されているが、乗っていると「ここは田舎道」かと錯覚し、隣の建物にぶつかるかもしれないと心配してしまう。

もし向こうから他のバスがやって来ると、こちらのバスは止まって道を譲らざるを得ない。東京大学正門前の「国道」でさえ両側4車線だ。北京の8車線や10車線に見慣れた私にとっては本当に不思議なことである。

また建物が道路や街並みとすぐ隣合っていることにも驚いた。北京では騒音やほこりを避けるため、大通りと建物の間には広い歩道や囲いが作られている場合が多いが、東京では建物は道路のすぐそばに建てられ、ベランダは道路へ突出て、少し手を伸ばすとベランダに置いている物が取れるような気がする。

1   2    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 電車に乗って考えたあれこれ