ホーム>>中日両国>>社会
「ありがとう」の声 続々と──日本の医療救援活動
発信時間: 2008-07-07 | チャイナネット

5月18日、私は四川大地震特別取材班の特派員として成都入りした。そして、成都市内の華西病院で医療活動を行った日本の国際緊急援助隊医療チームを密着取材した。

3.8トンの医療設備を持参



5月20日、日本の国際医療チームは3.8トンの医療設備と薬品を持参して成都入りし、6月2日まで成都市内の華西病院で医療活動を行った。

中国紅十字会(赤十字社)の関係者によると、最初は、日本の医療チームの活動地点として成都市に近い徳陽市を決めた。しかし、徳陽市政府の地震災害救助本部は、余震によるケガ人が出ないよう、負傷した住民を成都など震源地から離れた都市へ搬送しようとしていた。

成都市内は地震による被害がそれほどひどくなく、医療設備の整った大病院も多いため、負傷者の多くが運ばれてきている。そこで四川省政府は、日本の医療チームに対して、活動地点として成都市内の病院をすすめた。いろいろと検討した結果、中国西部でもっとも優れた大病院である華西病院を活動地点に決めた。

華西病院は4つの病棟からなる総合病院で、4300人の患者を収容できる。患者の一部は、地震発生後に現場から運ばれてきたケガ人。これまでに、地震による負傷者を延べ2000人ほど受け入れている。

1   2   3   4    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 加藤紘一氏が日中友好協会の新会長に

· 東京ディズニーランドホテルがもうすぐオープン

· 河野洋平衆院議長らが四川大地震の被災地に義援金

· 大地震後の復旧・復興支援セミナー、中日協力の新たな課題を提出

· 日本語を学ぶ大学生の卒論コンクール 応募状況