ホーム>>中日両国>>社会
日本篆刻の大家が万博作品の創作に向け上海訪問
発信時間: 2008-10-20 | チャイナネット

過去36年間に中国を125回訪問している日本の著名な篆刻家、師村妙石さんが19日、上海の中国福利会少年宮を訪れた。師村さんは地元のちびっ子画家たちとの交流を楽しんだほか、2010年の上海万博をテーマにした作品の創作に向けてインスピレーションを求めた。

師村さんは1972年に日本の青年代表団の一員として初めて訪中し、周恩来総理の接見を受けて以来、一貫して中日間の友好活動と文化交流に力を尽くしてきた。師村さんは中華の伝統文化に心を奪われており、特に傾慕しているのが清末の大家・呉昌碩の作品だ。また、西冷印社と関係を持ち、長年にわたり中国の伝統篆刻技法を磨いている。

師村さんによると、北京五輪の成功を祝った後、創作の関心は2010年の上海万博に移ったという。昨年春に東京で上海万博のPRが行われると、幸せなことに日本芸術界の代表の1人として、上海万博のために創作する誘いを受けた。

師村さんは「2010年は中国の旧暦で寅年なので、中国伝統の虎のイメージから創作のインスピレーションを得ることになるかもしれません」と語る。師村さんが見せてくれた最新の篆刻作品は、北京五輪と上海万博の双方の要素を巧みに融合させたもので、「上海世博」「刷新紀録」「実現夢想」「創新」「和諧」の古漢字と5つの輪が融け合っていた。

師村さんは北京五輪の前には、北京五輪を祝福するために最新作品「1つの夢」を関係方面に寄贈したほか、中国美術館で個展も開いた。また、四川大地震の際には、犠牲者を追悼するために、大使館を通じて被災地に20万円を寄付した。だが師村さんは「微力を尽くしただけです」と語る。

「人民網日本語版」 2008年10月20日

  関連記事
  同コラムの最新記事

· 第1回中日友好杯ゴルフ大会、四川被災地に寄付金

· 人気パンダ「梅梅」が死去 功績多き生涯

· 第21回東京国際映画祭が開幕 26日まで

· 「日本長崎展」北京で開催 25日まで

· 中日韓3国、インフルエンザ対応合同訓練