ホーム>>中日両国>>経済
日中貿易がマイナス成長に 江原規由氏への取材
発信時間: 2009-02-23 | チャイナネット

――中国は日本にとって最大の貿易相手で、日本と中国は両方が「外需主導型」経済ですが、日中両国間の経済貿易はこれから大きな影響を受けますか?

まず貿易関係だが、日本側から見て、日中貿易は昨年通年では前年を上回るものの、第4四半期頃から、輸出入とも前年を下回っている。これは中国の対世界輸出が減速化傾向にあることが影響している。中国の対世界輸出に日中貿易は大きく影響されるわけで、中国経済が外需主導から内需主導へと転換されつつある中、日中貿易にもその影響が出ることが予想される。

日本の対中投資については、既にその傾向が顕著であるが、製造業からサービス産業への進出が期待できる。こちらは、中国経済が内需主導型に移行しつつあることが追い風になるが、今日の不況下では、対中投資の伸びはしばらく期待できない。中国は4兆元、地方ではこの額をさらに上回る投資拡大策(インフラ整備、内需刺激措置など)を講じつつあり、世界経済への波及効果が期待されているが、これが日中貿易、対中投資の回復・拡大につながるまでには時間がかかる。

今、最も重要なのは、日中とも保護貿易主義的にならないこと。内需拡大策同様、世界貿易、とりわけ東アジア経済への貢献、世界経済における発言権の行方に大きく関わってきている。

     1   2   3    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 10+3財務相特別会議、外貨融通枠1200億㌦に拡大

· 広汽トヨタ、リストラ凍結を 全国から人材募集

· 日産 今年の中国国内販売計画、57万台

· 伊藤忠、杉杉集団に出資 株式28%取得

· 与謝野経財相、「日本は戦後最悪な経済危機」