ホーム
japanese.china.org.cn | 08. 04. 2016

「特別企画」 ロシア人のアンナさん:中国ではどこでもヒューマンな配慮を感じる

タグ: ロシア人 中国 生活

 



長城にいるアンナさん

安娜在长城

「海外で生活していると、常に新鮮な発見があります。私は人々を観察すること、彼らの行為や習慣の特徴を観察するのが好きです。中国人とロシア人では多くの点で違いがあります。日常の習慣(たとえば起床や食事時間、休憩時間など)、飲食習慣、仕事の態度など、全て異なります」、「中国で暮らしていて一番慣れないのは、人が多すぎること。帰国するまで慣れることがありませんでした。衣食住に関して、私が一番気に入ったのは交通です。便利で速く、安全だからです」。記者の取材にアンナはそう答えた。

 安娜告诉记者:“在国外生活,总是能发现很多新鲜事物。我喜欢观察人们,观察他们的行为和习惯特点。中国人与俄罗斯人很多方面都不一样,作息规律(比如起床、吃饭和休息的时间)、饮食习惯、对待工作的态度等等都不一样。”“在中国最不适应的就是这里的人太多了,直到回国前我也没适应。至于在衣食住行方面,我最喜欢的就是中国的交通了,既方便、快捷又安全。”

留学生活では苦もあれば楽もあった。困ったことは、中国の飲食習慣に慣れなかったこと。また、家族や友だちと離れて暮らすことが精神的に辛かったという。「ロシアの大学で学んでいた頃、先生が私に言ったことがあります。“もし20歳を過ぎて他の国で暮らしたら、そこに適応するのはますます困難になる”と。私もこの言葉に賛成します。北京の暑い夏や、乾燥した冬に慣れるのは大変でした。北京の食べ物に慣れるのも大変でした。肉や乳製品は、ロシア人にとっては主食です。しかし中国では果物や野菜と混ぜて食べることになります」。「当時、東直門にあったロシア食品店に私の好きなチーズやヨーグルト、そばがあったときの幸福感と喜びを今でも思い出すことができます」と彼女は笑顔で言う。

 留学生活有苦也有乐。谈到遇到的困难,安娜说,一方面是日常生活中对中国饮食习惯的不适应,另一方面则是由于远离家人和朋友的精神上的苦闷。“我在俄罗斯读大学时,老师曾对我说,如果一个人20岁以后去另外一个国家生活,那么他适应当地生活会困难得多。我对此非常赞同。对我来说,要适应北京炎热的夏天、干燥少雪的冬天不是一件容易的事。而要适应当地的饮食也很困难。要知道,肉和奶制品是俄罗斯人的主食,而中国人生活中则离不开水果和蔬菜。”“现在还能感受到当我在东直门一家俄罗斯食品店发现自己喜欢的奶渣、酸奶油和荞麦时的那份幸福和喜悦!” 安娜笑着回忆道。

   前へ   1   2   3   4   5   次へ  


 

コメント

コメント
名前
最新コメント (0)