share

中国のハイブリッド稲、世界食糧安全の良策に

中国網日本語版  |  2024-12-03

中国のハイブリッド稲、世界食糧安全の良策に。

タグ:

発信時間:2024-12-03 13:46:08 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

「香りが良く、噛むと甘くなってくる」湖南ハイブリッド稲研究センターの試食室に入ると、ほかほかの白米がちょうど炊きあがった。粒が立ち、歯ごたえがよく、甘みが広がる。このような米が今や多くの発展途上国の食卓に上がっている。

ハイブリッド稲栽培は中国が初めて海外に譲渡した農業技術で、国連食糧農業機関から発展途上国の食糧不足問題を解消するための最重要技術とされた。ハイブリッド稲は1979年より五大陸の70カ国弱に広がり、海外での栽培面積が800万ヘクタール弱になっている。

記者はこのほど湖南ハイブリッド稲研究センター及び袁隆平農業高科技股份有限公司(以下「同社」)を訪れ、中国の科学技術の「種子」が世界の沃野に撒かれるエピソードに迫った。

海外の稲栽培はほぼ、東南アジア、南アジア、アフリカなどの「一帯一路」共同建設に集中。同社党委員会副書記で副総裁の紀紹勤氏は、「稲は生態適応性が低く、中国の高生産量品種を熱帯の雨が多い地域にそのまま持ち込めば、深刻な病虫害に見舞われ収穫がゼロになる可能性が高い。ゆえにハイブリッド稲の真の海外進出は、研究開発を先に行い、現地化育種に取り組むべきだ」と述べた。

同社は「ハイブリッド稲の父」と呼ばれる袁隆平院士が1999年に主要創業者として設立した、世界10大種子企業の一つだ。商業化育種体系やスマート育種プラットフォームなどを軸とする独自のイノベーション体制を持ち、ハイブリッド稲の市場シェアで世界一になっている。

同社は04年に海南熱帯ハイブリッド稲研究センターを設立。07年よりフィリピン、パキスタン、インド、ベトナムで研究開発センターを設立し、各国の優良遺伝資源との交配を通じ世界「シャトル育種」を実現。情報によると、同社のハイブリッド稲34品種が海外での審査に合格しており、フィリピンとパキスタンのハイブリッド稲市場でトップシェアを占めている。

「中国種業10大優秀人物」に選ばれたことのある同社の楊遠柱首席専門家は、「パキスタンは今夏、非常に稀な高温に見舞われた。現地の多くの輸入ハイブリッド稲の結実度は5−10%のみだったが、当社が現地化選択・育成した高温に強い品種は50−60%だった」と述べた。

湖南省農業科学院副院長、湖南ハイブリッド稲研究センター党委員会書記の許靖波氏は、「当センターは近年、マダガスカルと共同で4つの新品種を研究開発し、2.5−3倍の増産を実現した。現地の額面が最大の紙幣にはハイブリッド稲が採用されている」と述べた。

今年10月、中国・マダガスカルハイブリッド稲「一帯一路」共同実験室の設立許可が下り、建設が始まった。袁隆平院士の学生で、湖南ハイブリッド稲研究センター副主任の李莉氏は、「年末には技術チームがマダガスカルを訪れ、現地の大学と活動する。これはアフリカ向けのハイブリッド稲技術イノベーションセンターや、一帯一路共同建設国間の国際科学研究協力モデルになる」と述べた。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2024年12月3日

Twitter Facebook を加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集     中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで