ホーム>>経済>>視点
改革開放30年 中国国民の生活は大いに改善
発信時間: 2008-10-29 | チャイナネット
(1)基本的生活を保障
 河南省鞏義市康店鎮康北村5組に住む康新渠さん(37歳)は、10年ほど前に多発性脈管炎を患い、治療費10数万元は借金して工面してきた。二人の子供は今、中学生になる。66歳の父親は3級の身体障害者で、母親と康さんが農業で生計を支えてきた。今年7月から、一家5人は一人当たり毎月50元の生活保護費を受けられるようになり、これで一家の基本的な生活は保障された。康さんは「私たち一家は、政府が困難を実際に解決してくれたことに感謝している」と話す。

 あるデータによると、今年から全国で農村の最低生活保障制度が始まった。対象者は現在2500万人を超えており、年末には3千万人に達することが予想される。都市部の最低生活保障制度の対象者は約2200万人に上る。こうした制度の実施により、貧困層が基本的な生活を送れるようになった。
1   2   3   4    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 証監会:信用取引業務の試行は予定通り進行中

· 改革開放30年 中国経済発展の目覚しい成果を反映する10のデータ(4)

· 中国銀行、2010年までに不動産価格は10~30%下落

· 上海協力機構首相会議 温総理が協力強化、金融危機克服で4提案

· 改革開放30年 中国経済発展の目覚しい成果を反映する10のデータ(3)