share

世界の資産管理大手、中国概念株を買い増し

中国網日本語版  |  2024-05-22

世界の資産管理大手、中国概念株を買い増し。多くの資産管理大手が今年第1四半期に中国概念株を買い増しした…

タグ:資産

発信時間:2024-05-22 14:02:58 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 このほど発表された米国のフォーム13Fによると、多くの資産管理大手が今年第1四半期に中国概念株を買い増しした。具体的に見ると、シンガポール政府投資会社のテマセクは第1四半期に150万超のKraneShares CSI China Internet ETF(KWEB)を買い入れた。テマセクは第1四半期末現在でアリババ株を920万株、百済神州株を30万1400株、京東株を360万株保有している。

 バンク・オブ・アメリカは第1四半期に京東株を518万株取得し、保有高を1億8000万ドルとした。拼多多株を291万株取得し、保有高を4億7400万ドルとした。アリババ株を586万株取得し、保有高を7億1500万ドルとした。

 ウォール街の著名ファンドマネージャーのマイケル・バリー氏が管理するヘッジファンドは今年第1四半期、京東株を16万株、アリババ株を5万株買い入れた。第1四半期末現在のそのポートフォリオに占める割合は前者が9.53%、後者が8.74%。

 「中国網日本語版(チャイナネット)」2024年5月22日

Twitter Facebook を加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集     中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで