第7回中国国際輸入博覧会(輸入博)が5日から10日まで、上海で開催されている。第1回から今回の第7回まで、輸入博は開放によるメリットを提供し続けており、日本企業にとって中国の発展の新たなチャンスを共有する重要な機会となっている。
今年の輸入博には、計129ヶ国・地域の企業3496社が参加。そのうち、第1回輸入博から7年連続出展している「皆勤賞」の企業・機関は186ある。日本のリンナイ株式会社もそのうちの1つだ。リンナイは今回、設定した水温を保つ50リットル大流量ハイブリッド給湯器を初公開製品として出展し、大きな注目を集めている。この製品は排出されたガスの余熱を利用することができ、エネルギー効率を大幅に引き上げ、エネルギー消費の削減と環境保護に貢献するものだ。
リンナイが出資した持株会社の広州林内燃具電器有限公司の張輝強取締役社長は取材に、「毎年、新製品と新技術をひっさげて輸入博に参加するのが、当社の年間行事になっている。『グリーン』による牽引が日増しに顕在化する状況を背景として、リンナイは技術革新を絶えず行うことを通じ、新たな質の生産力によって持続可能な開発をエンパワーメントしている」と述べた。
5回連続参加のユニクロは、計10種類以上の初公開・初出展の新製品を打ち出し、輸入博という場が持つ拡散効果の力を借りて、「商品」が「人気商品」になるペースを加速させている。2023年にユニクロが初めて輸入博に出展したコットンジャケットは、24年の生産量が前年比300%以上増を実現し、秋冬シーズンによく売れる「人気商品」になった。テクノロジーのイノベーションを通じて、今ではリサイクル可能材料がこのシリーズの製品に応用されるようになった。ユニクロは「今後は持続可能の理念と現在の消費者の生活とをより密接に結び付け、中国の消費者が素晴らしい生活を心ゆくまで享受できるようサポートしていきたい」としている。
日本貿易振興機構(ジェトロ)はこれまで一貫して日本の中小企業の海外市場開拓を支援してきた。18年の第1回以来、7年連続で日本企業を組織して輸入博に参加してきた。今年は「ペットと一緒の生活」をテーマに、日本の54機関・企業の850種類の製品を集中的に展示する。ジェトロ・上海事務所EC市場開拓部の徐暁蕾シニアマネージャーは、「中国経済の高度成長にともない、ペット産業は人気分野になり、非常に大きな発展の活力を示している。今年のテーマは中国市場のニーズとトレンドに密着したもの。日本のブランドは輸入博で引き続き中国市場を深耕開拓し、互恵・ウィンウィンを促進していくだろう」と述べた。
現時点で、ジェトロが支援する企業の中には、中国の代理店と契約し、中国市場に安定的に製品を供給している企業もあれば、越境ECを通じて消費者の受容度と市場の適合性を把握し、中国業務を調整している企業もある。22年に輸入博に出展した日本の有名アウトドア用品ブランド・キャプテンスタッグは、23年に初の海外店舗を上海市にオープンした。徐氏は、「輸入博が中国と世界の貿易にもたらすプラスの効果が絶えず顕在化している。海外初店舗の開設は、同ブランドの中国アウトドア市場に対する期待を示している」との見方を示した。
中国に進出して46年になった三菱電機にとって、中国市場は最も重要な市場の一つ。三菱電機株式会社国際本部中国総代表の小柳津裕氏は取材を受けた際、「中国政府が外資の市場参入条件を改善し続けることは、外資系企業により広大な市場空間と成長チャンスを提供することを意味する。今年、三菱電機は大連で自動化設備生産工場を建設し始め、2025年に稼働を開始する計画だ。今後、三菱電機は中国の開放政策を積極的に検討し、十分に活用して、中国における事業のさらなる発展を促進していく」とした。(編集KS)
「人民網日本語版」2024年11月7日