自然資源部は10日、「新発見鉱種公告」を発表した。高純度石英鉱が中国第174号新鉱種になった。高純度石英鉱とは、選鉱や精製を経て得られる二酸化ケイ素の含有率が99.995%以上の高純度石英砂を得られる岩石のことで、半導体や太陽光発電などの戦略的新興産業に不可欠な重要基礎材料だ。
中国は近年、新たな鉱床探査突破戦略行動の推進により、河南省の東秦嶺や新疆維吾爾(ウイグル)自治区の阿勒泰(アルタイ)などの地区の各地で高純度石英鉱を発見している。全国の多くの企業と科学研究機関が技術の難関攻略に取り組み、4N5レベル以上の中間試験品を得ている。一部の中間試験品は4N8レベルに達した。高純度石英鉱の調査・評価、資源探査、高度精製、特定方向不純物除去などの面で重要なブレイクスルーを達成した。国内資源による高純度石英鉱生産の産業化の推進で重要な一歩を踏み出した。
中国工程院の毛景文院士はこれについて、次のように述べた。新鉱種の指定は関連する戦略的新興産業の質の高い発展の後押しに有利で、新たな質の生産力の育成及び発展、産業チェーン・サプライチェーンの強靭性及び安全水準の向上に対して積極的な影響を生む。世界的に不足し、中国が輸入に強く依存する戦略的資源の高純度石英鉱は高耐熱性、耐腐食性、低熱膨張性、高絶縁性、高透光性といった特徴を持つ。半導体や太陽光発電などの戦略的新興産業に不可欠な重要基礎材料で、国のハイテク競争において極めて重要な役割を発揮することになる。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年4月11日
![]() |
![]() |
![]() |