華清池

タグ: 西安

発信時間: 2010-03-29 14:31:26 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 

 西安は前漢の時代まで長安とよばれた。実に13代にわたる宮都の地。唐の時代には遠くロ-マにまで通じるシルクロ-ドの起点として繁栄を極め、東西文化の集約地、人口100万を越す世界第一の国際都市であった。

  西安と名付けられたのは明代のはじめからである。現在はせん西省617万の省都,市内人口は280万人、中国西北地区で最大の都市である。市内の中心となっていて最も賑やかな鐘楼から東西南北の城門まで四つの大通りがそれぞれ真っ直ぐに伸びている。この通りを阿倍仲麻呂、吉備真備、最澄、空海、円仁等、奈良平安時代の数え切れないほどの日本人たちが文化仏法の道を求めて歩いたのである。実際、彼らが日本へ持ち帰った物は有形無形に今に至って説明の余地なく多く大きい。この自然歴史博物館とも言われる、西安を訪れてみたいと願う日本人が多いのもむべなるかなである。

  汽車で北京を夕方の5時10分に出発して、車中泊。朝起きれば、そこはもう城壁が目に飛び込む西安の城壁だった。朝食を近くの店でとった。西安の物価が安い。タクシ-を交渉して一日150元のチャ-タ-料金にして、北京に比べたら半額近い。  

1   2    


コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。

一覧同コラムの最新記事