特集ホームページへ 中 国 語 日 本 語  
(二)善隣友好
LT貿易 半官半民の発展段階に入った中日両国の貿易関係
生涯を中日友好に捧げた廖承志氏
趙朴初氏と中日仏教交流
交流の窓を開いた両国記者交換
平和と友好の橋をかける池田大作氏
友好を子々孫々へと伝えるために
ピンポン外交と後藤シリ二氏
中日国交正常化
友好の使者パンダとトキ
中日両国のきずな 友好都市
交流の窓を開いた両国記者交換

1964年4月、日本の政治家、松村謙三氏が訪中し、中国国務院の周恩来総理と会談、中日両国の連絡事務所の設置および新聞記者交換について合意に達した。同年9月29日、7人の中国人記者が東京に、9人の日本人記者が北京にそれぞれ派遣され、中日両国の常駐記者の交換が始まった。これは中日両国の報道史上初めてのことであり、後の中日国交正常化への道を開く重要な布石でもあった。

2004年9月29日、中国側は中日記者交換40周年を記念して座談会を開催し、『駐日記者40年』文集を出版して、その40年の歴史を振り返った。

北京に派遣された最初の日本人記者の一人、大越幸夫氏はその忘れ難い日々を回顧し、「特に深い感銘を覚えたのは、中日友好協会の当時の会長、廖承志氏が日本の北京駐在記者と毎月一度、日本料理店『和風』で開いていた『朝食会』です。廖承志氏は謙虚な人柄で、日本人記者の質問にも率直に答えてくれました。このような待遇は、他の国の記者には与えられておらず、9人の日本人記者は心から感動していました」と、感慨深く語った。

大越氏は更に、「中日両国記者交換のために井戸を掘ったのは、すでに故人となった中国の周恩来総理、廖承志氏、日本の松村謙三氏、高碕達之助氏、古井喜実氏などの諸先輩です。これらの先輩たちに再び敬意と感謝の意を表わし、今後も、両国の先輩が苦心して切り開いた日中平和友好関係を大切にし、更に発展させるよう努力したい」と、語っている。

両国の記者は、それぞれ仕事の上で苦労したが、いつも現地の人々の励ましと善意が彼らの支えとなった。最初に日本に派遣された中国人記者たちは東京に赴任して間もない頃、思いがけないプレゼントを受け取った。それは、日本の記者を通して東京に住む少女が贈ってくれたお菓子と励ましの手紙であった。この少女は、国交がない状態で交換派遣されているため、中国人記者が慣れない日本で仕事の面でも、生活の面でも、大変苦労をしているという新聞記事を読み、励ましのプレゼントを思いついたという。

ジャーナリストは歴史の証人であり、両国各界の人びとと幅広く接触し、両国の間の交流、相互理解、友好関係を促進する掛け橋を築く役割を果たすものである。

記者交換の実現からの40年間に、日本から中国に派遣された記者は延べ400人を超え、中国から日本へ派遣された記者は延べ120人を超えている。

TBSテレビが田中角栄日本国総理大臣の訪中を中継
最初の中国長期駐在日本記者
中国人記者を迎える竹田祐太郎氏ら
元駐日記者と中田慶雄氏の記念写真
40周年記念会で挨拶する趙啓正氏
中日記者交換40周年座談会の模様
Copyright © China Internet Information Center. All Rights Reserved E-mail: webmaster@china.org.cn Tel: 86-10-68326688