蘇州グローバル投資誘致大会2025が26日、開幕した。本大会では417件のプロジェクトの契約が結ばれ、投資総額は3400億元以上にのぼる。これには新世代情報技術、新エネ車、生物医学などの戦略的新興産業と、AI、ロボット、低空経済などの新たな産業プロジェクトが含まれる。
欧州、米国、日本、韓国などの伝統的な外資導入先、それから東南アジア、中東、中東欧、南米、アフリカなどの新興市場を含む42の国及び地域の外資系企業の代表者が出席した。
パナソニックホールディングス副社長の本間哲朗氏は、「当社の中国事業に占める家電の割合は3割のみで、他の業務は主に中国の製造業をサポートしている。中国は消費大国と製造大国であるだけでなく、当社は現在の中国はイノベーション大国とエンジニア大国であると考えている。そのため当社は中国市場の未来に長期的に期待している」と述べた。
蘇州が今年契約を結んだ誘致プロジェクトは900件弱で、投資総額は6000億元以上。蘇州の第1四半期の実行ベース外資導入額は前年同期比9%増の35億3000万ドル。
外資による重要な投資先である蘇州には現在、1万9000社以上の外資系企業が集まっている。実行ベース外資導入額は累計1670億ドル以上。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年4月28日
![]() |
![]() |
![]() |