中国人科学者、心血管疾患治療の新方法を発見

中国人科学者、心血管疾患治療の新方法を発見。 国家心血管病センターが8月8日に発表した「中国心血管疾患報告書2013」は、中国の心血管系患者が若年化しており、40代に明らかな増加傾向が見られると指摘した…

タグ: 科学者 心血管 疾患

発信時間: 2014-08-29 16:08:25 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 

国家心血管病センターが8月8日に発表した「中国心血管疾患報告書2013」は、中国の心血管系患者が若年化しており、40代に明らかな増加傾向が見られると指摘した。同報告書によると、全国の心血管系患者数は2億9000万人に達しており、5人の成人のうち1人が患っている計算になる。心血管疾患は都市部・農村部住民の最多の死亡原因になっている。  

北京大学分子医学所分子薬理研究室主任の顧雨春教授は8月14日に「ネイチャー・コミュニケーションズ」で、「一酸化炭素が心筋細胞内の内向き整流性カリウムチャネルを調節」と題する論文を掲載し、一酸化炭素の再灌流不整脈予防の重要なメカニズムについて説明した。この研究結果は心血管系患者の臨床治療に、新たな治療方針と方法を提供した。  

同論文は国内外の学術界でセンセーションを巻き起こした。英アストン大学副学長、世界的に有名な心血管生物学教授のアシフ・アハメド氏は、英心臓病研究基金の取材を受けた際に、「この研究成果は時代を画する意義を持ち、心血管疾患の治療に新たな方向を提供した。本校は北京大学と協力を強化し、患者に直接利益をもたらしたい」と語った。  

ベルギーのマラーノ教授も、「同研究は、一酸化炭素の生理学的機能およびメカニズムの全面的な模索に重要な貢献をし、一酸化炭素の薬物開発・臨床応用に新たな発想を提供した」と指摘した。  

顧氏は英国のすべての大学で、最年少で教職員(faculty member)になった学者だ。北京大学は2011年、顧氏を同校の分子医学研究に招聘した。顧氏は海外の先進的な業務環境、教職員の資格、優れた物質的生活を投げ打ち、海外の研究成果と世界の先進技術を中国にもたらした。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2014年8月29日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。