名門東芝が過去最大の危機、債務超過へ

名門東芝が過去最大の危機、債務超過へ。

タグ: 東芝,日本 危機

発信時間: 2017-02-18 09:04:12 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

債務超過。142年の歴史と19万人の従業員を持つ日本の“名門企業”の東芝が、かつてない厳しい時期を迎えている。14日、当日発表予定だった2016年第3四半期の決算発表を1ヵ月延期し、滋賀重範会長の辞任を発表した。これによって市場に巨大損失の観測が広がり、株価は一時9%下落した。 

【巨額損失を計上】 

東芝は決算発表の1ヵ月延期を「準備が整わなかったため」と説明。しかし市場は同社の経営に不信感を抱き、その結果、株価は38週間ぶりの安値圏に下落した。16年12月の高値の半値である。 

東芝は同日午後、第3四半期の業績予想を公表。純損失が4999億円の赤字になるとした。米国の原発損失7125億円を計上するため、通期の純利益予想については1450億円の黒字から3900億円の赤字に修正した。 

この数字によると、同社は昨年12月末に1912億円の債務超過に陥っていたことになる。 

【原子力事業が致命傷】 

ある日本の研究所は「2005年以降、東芝は事業を主に原発と半導体の二つの分野に集中してきた。その原発事業が失敗したことで現在の苦境に陥った」と説明する。 

東芝は2006年1月にウェスティングハウス社を54億ドルで買収したが、「これが現在の伏線」(同研究所)と指摘。2011年の福島原発事故の発生以降、世界各国は原発事業で利益を得ることが困難になり、ドイツのシーメンスは同市場からの撤退を発表した。「東芝はその判断ミスにより、急速に転落していくことなった」(同)という。 

日本経済新聞は「東芝は従来の主要事業でも苦戦を強いられ、赤字部門が続出している。これは経営戦略に重要な問題があるということ」と指摘。ロイターは「2017年5月の不適正会計問題の発覚以降、東芝は各種のネガティブなニュースに悩まされた。首脳部の経営戦略や職業倫理に不信の目が向けられ、会社内部からは社内ヒエラルヒーや硬直化した企業風土に対する批判も相次いだ。その結果、新製品を生み出す力が損なわれ、企業の方向性を見失ってしまった」と分析する。

【ごくありふれた会社に】 

東芝の今後の対策について、日本経済新聞は「早急に資本を増強する必要がある。そのために一部の資産を売却し、不採算部門を切り離すことになるだろう。この1年間に同社は非中核部門や将来性が普通の業務を売却してきた。白物家電を中国の美的に、医療機器部門を60億ドルでキャノンに譲渡してきた」としている。 

ある専門家は「抜本的な企業再編を行わなければ、売却するものがなくなるまで資産を切り売りするしか方法がない」と分析。エレベータや鉄道などの分野で優位性があるが、これらの事業の収益性は高くない。「今後はごくありふれた会社になっていくだろう」との見方を示す人もいる。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2017年2月18日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。