1988年5月19日は杜侠都(中国名)氏にとって忘れがたい日だ。自身の59回目の誕生日にあたるこの日、杜侠都氏は欧州共同体(EC、当時)の初代駐中国大使として着任した。杜侠都氏はこの日から6年間にわたり中国で外交人生を送った。
1994年の離任パーティーで杜侠都氏は「北京は大きくなり、中国は発展した。ここは日進月歩で変化している。もし退任年齢に達したのでなかったら、中国を離れるのが惜しくてならないだろう。また戻ってきたい」と感慨深げに語った。ほどなくして杜侠都氏はフランス最大のブランドグループの中国担当高級顧問や仏中委員会の副委員長に就任し、2001年に病気を理由に退くまで、毎年数回中国への出張を続けた。
現在すでに80歳という高齢に達した杜侠都氏は、このほどブリュッセルの自宅で人民日報の単独取材に応じた。杜侠都氏は椅子に座ると上着のポケットから老眼鏡を取り出し「この眼鏡はフランスのどこかのブランドのものに違いないと思われますが、実は北京の小さな露店で買ったものなんです。たった12元で、もう10年以上使っていますが、とてもいいですよ。今からすれば何でもないことかも知れませんが、20年前には想像もできないことでした。北京に着いたばかりの頃、買い物をするには友誼商店に行って外貨兌換券を使うしかなかったのを覚えています」と語った。
通貨の話になると杜侠都氏は感慨深げに「私が駐中国大使だった頃、中国は資金不足で、EU企業の投資を誘致するために万策を尽くしていました。今や、EU諸国の方が手段を尽くして中国の投資を得ようとしています。昔の中国は外貨が非常に不足しており、両替で金儲けをする人もいました。北京の街頭では『外貨ある?』と聞いてくる人にしょっちゅう出くわしたものです。今や中国駐在の外国人は米ドルでもらった給与をすぐに人民元に換えようとします。現在では中国の外貨準備高は世界一です」と語った。
|