専門家の読み解く2013年安倍外交:ASEANに始まり、ASEANに終った

専門家の読み解く2013年安倍外交:ASEANに始まり、ASEANに終った。 今回のシンポジウムは2013年の日本の政治情勢、安全保障政策、対外関係、経済・社会などについて振り返り、分析を行った…

タグ: 安倍外交 ASEAN 

発信時間: 2014-04-11 13:49:22 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

第2に、日本は戦後、対東南アジア外交の改善を特に重視した。たとえば戦後、日本は大量に略奪した東南アジアの資源によって、国際社会復帰の第1資金を獲得したが、これは現地の資源と環境に深刻な破壊をもたらした。このため東南アジアで日本は「エコノミック・アニマル」とのニックネームをつけられた。1977年に福田元首相が東南アジア訪問時に「福田ドクトリン」を発表。「われわれはわれわれの開発方式に注意し、このように大きな環境・資源災害を再びみなさんに与えないようにする」と述べ、新たな関係の構築を強調した。その後、日本は取り組みの改善に非常に注意し、東南アジア地域資源の主要提供国となった。また、東南アジアの一部の国は他国との間に摩擦を抱えている。たとえば島嶼紛争では南中国海を5カ国6者が争奪する中、米国および日本の力を借りて、この問題で比較的有利に立とうと企てている。もちろん、これは徒労に終るだろう。(編集NA)

 

「人民網日本語版」2014年4月11日

     1   2  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。