share

「中国旅行」が人気 世界が本当の中国を知る

中国網日本語版  |  2024-06-21

「中国旅行」が人気 世界が本当の中国を知る。

タグ:

発信時間:2024-06-21 16:40:20 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

近頃、多くの外国人旅行者が中国を訪れ、「中国旅行」がオンラインとオフラインで盛り上がっている。観光地が外国人で賑わうだけでなく、「ChinaTravel」のタグがついた旅行動画も海外のSNSで人気を集めている。中国を旅行した外国人は中国のグルメや絶景を絶賛し宣伝し、「魅力ある中国」の最強の代弁者となっている。

現実を見ることは認識を改めることにつながり、実際に行くことで本当の中国をより知ることができる。「中国旅行」は多くの外国人が「偏見をなくす」旅といえ、外国人旅行者は中国の素晴らしい自然を見てこれまでとの「ギャップ」を感じている。一部の外国人旅行ブロガーは「西側メディアに騙された」と書き込むほどである。オーストラリア人ブロガーのジョージーさんは中国を旅行し、これまでの報道の中国に対する認識が非常に狭かったことに気付かされた。これらの動画の下のコメント欄を見ると、中国を訪れたことがある、または生活したことのある外国人の「中国を探索すればするほど、西側の主流メディアがおかしいことがわかる」という書き込みがある。

広大な中国の大地に深く入り、中国の町の風景や文化生活の多様な部分を探す外国人は増えている。インド人ブロガーのTravel with AKさんは新疆ウイグル自治区を訪れ、ウルムチ市の清潔さと発達に驚かされた。西安唐楽宮のレストランでは各国の外国人旅行者が集まり、食と文化を味わっている。湖南省張家界市は韓国人旅行者に特に人気があり、韓国で「親孝行したければ張家界に旅行に連れていくとよい」という言葉が流行したほどである。各国の旅行ブロガーが撮影したリアルな「宣伝」動画は海外のSNSで数百万回再生され、国内の動画サイトで人気を集めた動画もある。

面白いことに、外国人の「中国旅行」の視角を通し、中国人も自分の国に新しい発見や理解をしている。中国各地で食べ歩きをしたイラク人グルメブロガーのアハマド・ジャバーさんは、平和で平穏な中国を羨ましく思っている。今年の春節期間、突然鳴った爆竹の音に条件反射的に顔色を変え、戦火が飛び交う故郷を思い出したといい、中国人は自分の国が平和なことに改めて気付かされた。米国のハッチソンさんは家族5人で深夜に中国の街中を歩き、通りが静かで清潔なことに非常に驚いた。中国のネットユーザーに対し、一家は、「金曜日の深夜にこれほど静かで安全な場所が、世界にどれだけあるのだろう」と話した。

「安全、現代的、静か、清潔、おいしい、情熱的、親切」などのワードが外国人ブロガーの動画に頻繁に登場し、多くの人が交流とコミュニケーションをとることで、情報の壁が打ち破られ、心と心の距離も縮まると感じた。イギリスのネットユーザーは帰国後に中国での1番の思い出を尋ねられ、路肩で売られている「羊肉串」だと即答し、おいしいだけでなく、みんなで串を食べる雰囲気と庶民の生活感があると話した。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2024年6月21日

Twitter Facebook を加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集     中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで