ホーム>>経済>>視点
経済・社会が大きな変貌を遂げるチベット
発信時間: 2008-05-12 | チャイナネット

農奴には自分の影しかなかった

封建農奴制下の旧西蔵(チベット自治区)では、総人口のわずか5%の3大領主(官府、貴族、上層寺院)が、土地・草原・山林のほぼすべてと、家畜のほとんどを占有していた。人口の95%以上を占める農奴と奴隷は、何の生産手段ももたなかった。封建農奴主はさらに、ウラ労役、高利貸し、従属関係の3本の鎖で農奴を縛り付けた。農奴主への強い従属関係は、無数の労働者から生産への信念と動機付けを奪い、生産力と経済の発展を制約し、経済に長期的な衰退と停滞をもたらした。史料によると、1950年の西蔵の人口は100万人だが、うち90万人には住宅がなかった。当時の拉薩(ラサ)市街区の人口はわずか2万人だが、ホームレスの貧民と乞食は1000人以上に達した。当時民間では「農奴が持ち歩くのは自分の影だけ、後に残すのは自分の足跡だけ」との歌が流行った。 

     1   2   3   4    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 四川大震災 中国の産業界への影響

· 東アジア協力の新時代(4)いくつかの産業協力はFTA締結の布石に

· 中国乗用車工業の50年

· 四川大地震後、株式市場への大きな影響はなし

· 中国の消費市場、世界に4つのチャンスを提供