ホーム>>経済>>視点
経済・社会が大きな変貌を遂げるチベット
発信時間: 2008-05-12 | チャイナネット

農民の富裕化は当然

民主改革前の西蔵(チベット自治区)経済は基本的に農業一本であり、生産様式は立ち後れていた。域内に道路らしい道路は1本もなく、運搬は主に人力か家畜に頼っていた。民主改革後、国は計1786億7000万元を投じ、交通・エネルギー・通信などのインフラ整備を加速した。改革開放後、中央政府は西蔵の農村部で「土地は各戸の使用に帰し、自主経営、長期不変」「家畜は各戸に帰し、私有私養、自主経営、長期不変」の政策を実行したほか、農牧区で2回にわたり銀行ローンを免除した。こうした特恵政策は西蔵の生産力を著しく解放した。西蔵の農牧業は20年連続で豊作を記録している。国は西蔵の経済インフラの抜本的な整備を強力に支持している。現在までに自治区内の道路総延長は4万8600キロ、発電能力は計60.8万キロワット、農業用機械の総動力は329.42万キロワットに達し、すべての郷に電話が開通した。社会建設の歩みは加速している。

     1   2   3   4    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 四川大震災 中国の産業界への影響

· 東アジア協力の新時代(4)いくつかの産業協力はFTA締結の布石に

· 中国乗用車工業の50年

· 四川大地震後、株式市場への大きな影響はなし

· 中国の消費市場、世界に4つのチャンスを提供