ホーム>>経済>>視点
国家統計局専門家:今年の中国にインフレなし
発信時間: 2009-12-21 | チャイナネット

国家統計局の姚景源チーフエコノミストは、20日行われた成長する中国をテーマとしたサミットの第12回年次総会で「中国には今年、インフレは出現しなかった」と指摘するとともに、データを示して、11月には消費者物価指数(CPI)が10カ月続いたマイナスから一転してプラスに転じたことを明らかにした。「国際金融報」が伝えた。

姚チーフエコノミストは、経済成長率、失業率、物価上昇率、国際収支バランスの各情況から、今年の中国のマクロ経済を評価した。一方では一連の経済刺激措置が大きな成果を収めたことを評価しつつ、一方ではより多くの深層レベルの問題がなお根本的な解決に至らず、危機意識を高める必要があるとの見方を示した。

姚チーフエコノミストは「来年の経済に関する業務では次の5点に注意する必要がある」と指摘し、(1)経済業務全体について質・効率の向上に一層の注意を払うこと(2)経済構造の調整と発展方式の転換とに一層の注意を払うこと(3)社会の安定を維持すること(4)安定をはかること(5)経済の急速な成長を維持すること、を挙げた。

姚チーフエコノミストは次のように指摘した。来年の経済任務遂行の中心は発展モデルの転換にある。生産の観点からみると、これまで長期間にわたり第二次産業に依拠してきた中国経済を、第一次産業、第二次産業、第三次産業に幅広く依拠するモデルへと転換させることが必要だ。ニーズの観点からみると、消費を成長牽引の重要なパワーにすることが必要だ。消費の拡大は成長モデル転換の重要なプロセスだといえる。最後に必要なのは、これまでの物的資源の投入に依存してきた経済成長モデルを、独自開発能力の向上や科学技術の進歩に依拠したモデルへと転換させることだ。

「人民網日本語版」2009年12月21日

  関連記事
  同コラムの最新記事

· 中小企業が「保八」達成に貢献

· 2010年中国マクロ経済の10大予想(2)

· 2010年中国マクロ経済の10大予想(1)

· 中国の成長ペースはどれくらい持続するか?

· 上海国際金融センター建設に10の突破が必要