メタンハイドレートの大規模採取、温暖化を加速させる可能性

メタンハイドレートの大規模採取、温暖化を加速させる可能性。

タグ: メタンハイドレート

発信時間: 2013-03-14 19:06:02 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

今月12日、日本から「最大の新型エネルギー」についての情報が伝わってきた。日本の経済産業省の発表によると、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の実験チームが同日、愛知県沖の深海にあるメタンハイドレート層から天然ガスを取り出し、日本は世界で初めて海底のメタンハイドレートからのガス取り出し技術を掌握した国になった。JOGMECは翌13日、2019年3月をめどにメタンハイドレート技術を確立して生産現場に投入し、クリーンなエネルギーの供給を実現させたいと述べた。「国際金融報」が伝えた。

廈門(アモイ)大学中国エネルギー経済研究センターの林伯強主任は「国際金融報」の取材に応える中で、「メタンハイドレートは確かに採掘の可能性を秘めた資源だが、2018年に商業ベースでの採掘を実現させるというのは、相当難しいことだ。一方では、すでにわかっている一連の資料をみると、メタンハイドレートの採掘は環境にもたらすリスクが非常に大きく、日本はこのことをちゃんとわかっているのだろうかと思う。もう一方では、資源分野の大きな動きには膨大な資金の『移動』がともなうものだが、現在、どこかの国際資本がメタンハイドレート採掘分野に乗り出したという情報は聞こえてこない」と述べた。

1   2   3   4   5    


iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。