財政再建の難題から逃げた「アベノミクス」が再開

財政再建の難題から逃げた「アベノミクス」が再開。

タグ: アベノミクス

発信時間: 2014-12-29 17:18:11 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

だがアベノミクスが登場した当初に外部に広がった衝撃や高い期待感とは異なり、4月の消費増税後に日本政府の内部と世論には亀裂が広がった。亀裂の導火線となったのは経済の大幅な落ち込み、さらには衰退だ。麻生太郎財務大臣と黒田東彦日銀総裁を代表とする一部の人々は、アベノミクスを引き続き徹底的に実施することを主張し、別の人々は規定路線の実施のテンポを緩めることや停止を求め、金融緩和による活性化を放棄し、消費税率のさらなる引き上げを先送りすることを求めていた。

結果は目にした通り、安倍首相は11月に後者を選択した。支持率が高く、野党の選挙準備が整わないうちに、衆議院の解散を突然宣言して選挙に臨み、最終的には狙い通りの結果となり、12月中旬に続投の資格を手に入れた。安倍首相にとって、選挙での勝利は改革を引き続き推進し、財政再建に取り組む政治的な権利を手に入れたことを意味する。

安倍首相は内閣発足後の記者会見で、経済発展を最優先任務とし、デフレからの脱却を目指すと述べた。安倍首相が率いる第3次安倍内閣は、第2次内閣とほとんど同じ顔ぶれで、安倍首相はアベノミクスを徹底実施し、深化させるための人事と説明する。

▽財政再建の難題からの逃げ

安倍首相が24日に日本国首相に就任したことを合図に、アベノミクスの歩みが再開した。ただ長らく引き延ばしされてきた問題は今もなお日本政府の指導者の頭の中をめぐっている。アベノミクスの核心は日本経済が競争力を取り戻すことにあり、中でも最大の任務は財政再建だ。だが財政再建には財政収入の増加と財政支出の削減という意味があり、財政再建を一番の目標にすれば経済成長が遅れることになる。これは安倍政権の政治生命にとって直接的な脅威だといえる。

今年末現在、日本政府の債務残高は国内総生産(GDP)の245%に達し、世界の主要先進国の中で最高の水準だ。

     1   2   3    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。