中国経済は「L字型」トレンド 消費が「中国製造」の新たな潮流をもたらす

中国経済は「L字型」トレンド 消費が「中国製造」の新たな潮流をもたらす。

タグ: 中国経済

発信時間: 2016-05-12 14:44:00 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

人民日報は9日、「2016年中国経済の滑り出しとトレンド、権威筋が現状を語る」と題したインタビュー記事を掲載した。「権威筋」は中国経済について、今後は「U字型」「V字型」ではなく、「L字型」のトレンドを辿るとの見通しを示したことが議論を呼んでいる。

製造業は中国経済の「中核」であり、中国経済の「L字型」トレンドのカギを握ると言える。中国の製造業は困難に直面している。国際経済の落ち込みと輸出の低迷、国内の需要不足なども影響している。更に重要なのは、経済のモデル転換と高度化の新たな推進力にも関わることだ。「中国製造」は中国経済の今後を占う最良の視点になると言える。

「中国製造」の希望のカギは、消費のモデル転換と高度化に関わる優位性の変化にある。改革開放政策が始まって30年余り、中国経済は伝統的な「供給主導型」から「需要主導型」に転換した。消費需要が持続的に成長し、消費構造の高度化が加速、消費の経済けん引効果が強い新たな段階に入った。消費が中国の経済成長の内生的原動力になるとともに、中国製造業の発展と変化に強い影響を与えている。消費が「中国製造」を大きく変えると言っても大げさではない。

「十三五(第13次5カ年計画、2016-2020年)」期間中は「イノベーション、協調、グリーン、開放、共享(共に享受する)」の5つの発展理念の下で、政策主導により新たな消費のホットスポットが形成され、消費構造のモデル転換と高度化が加速する見込みだ。

なかでも「インターネット+」をめぐる情報消費の需要が市場の流通体系を変化させ、旅行・介護・健康・教育など新たな市場の需要を創出する。情報消費、グリーン消費、ファッション消費、品質消費などに関する新たな業態も現れるだろう。消費レベルの向上や消費構造の改善が消費市場のモデル転換と高度化を促す。なかでも消費環境の整備が「中国製造」に新たなチャンスをもたらす。企業は消費の高度化のチャンスを逃さず、消費市場の変化の特徴と流れに乗り遅れてはならない。投資、イノベーション、生産の体制を整え、消費者向けに供給活動を刷新、新たな需要を満たし、創出することが必要だ。消費のモデル転換と高度化が「中国製造」発展への新たな潮流をもたらすのだ。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2016年5月12日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。