share

関税の不確実性、世界経済成長の足を引っ張る=IMF専務理事

中国網日本語版  |  2025-04-02

関税の不確実性、世界経済成長の足を引っ張る=IMF専務理事。

タグ:

発信時間:2025-04-02 15:44:26 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

国際通貨基金(IMF)のゲオルギエバ専務理事は31日の取材で、「米政府の関税政策の不確実性が世界の経済活動にリスクをもたらしており、世界経済成長の足を引っ張る可能性がある」と述べた。ゲオルギエバ氏の発言内容は下記の通り。

データによると、消費者と投資家のマインドが悪化しているが、これは経済成長の先行きに影響を及ぼす。関税政策の明確化は早ければ早いほど良い。不確実性の時間が長引くほど経済成長への悪影響が大きくなるだろう。

新型コロナ中に財政及び金融政策の余地を使い尽くした国が多く、現在は大きな負債に直面している。これは今後の衝撃への反応力を弱める。インフレの鈍化が減速もしくは逆転すると利下げのペースが遅くなり、国債の借り換えがさらに困難になる。

IMFは4月に最新の「世界経済見通し」を発表する際に、世界経済成長率の予測値をやや引き下げる可能性がある。貿易の緊張は米国の経済成長を頓挫させる可能性がある。

世界で保護貿易措置が大幅に増え、貿易モデルの再構築とグローバル化が課題を迎えているが、国際貿易は成長を維持する。サービス貿易の増加率は物品貿易を上回る。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年4月2日

Twitter Facebook を加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集     中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで