国家統計局が19日に発表したデータによると、外部の衝撃からの影響拡大と内部の課題が重なりながらも、4月の中国経済は圧力に耐えつつ安定成長を維持し、新たな発展に向かう好調な流れを維持している。
(一)工業生産が比較的速いペースで拡大しており、設備製造業とハイテク製造業がけん引役となっている。4月の全国の一定規模以上の工業企業の付加価値額が前年同月比6.1%増加した中で、設備製造業は9.8%、ハイテク製造業は10%の伸びを示し、全体の成長率をそれぞれ3.7ポイント、3.9ポイント上回った。
(二)サービス業は安定的な成長を維持し、現代サービス業の発展が好調だ。4月の全国サービス業生産指数は前年同月比6%増。
(三)消費市場は安定した拡大基調を維持し、固定資産投資も持続的に拡大している。4月の社会消費財小売総額は3兆7174億元で、前年同月比5.1%増、前月比0.24%増。
(四)貿易に関しては、貿易構造が最適化している。4月の貿易額は3兆8391億元(前年同月比5.6%増)で、うち輸出は9.3%増、輸入は0.8%増。
(五)雇用情勢は全体的に安定しており、1~4月の全国都市部調査失業率は平均5.2%(前年同期並み)を記録。4月単月では5.1%となり、前月比で0.1ポイント改善。物価動向では、全国のCPIが前年同月比で0.1%低下したものの、前月比では0.1%上昇。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年5月20日
![]() |
![]() |
![]() |