ホーム>>文化>>保健養生
適量の糖分は健康にプラス 
発信時間: 2008-09-05 | チャイナネット

最近、糖分は健康に100%マイナスだとして「糖分恐怖症」に陥る人が多い。糖分と聞いただけで顔色を変え、普段口にするマントウやごはんは体内で糖分に変わるのだから、これ以上糖分を取れば糖尿病になったり、寿命が縮まったりするという人もいる。だが実際はそうではない。糖尿病患者でなければ、一日60グラム以内の精製糖を取ることは、寿命に影響がないばかりか、かえって健康にプラスになる。

一口に糖分といっても、ブドウ糖、果糖、脳糖、麦芽糖、デンプンなどさまざまな種類がある。いわゆる精糖は精製糖のことで、白糖、黒糖、角砂糖などが含まれる。このうち体内に直接吸収されるのはブドウ糖、果糖、脳糖だけで、その他の糖分は体内で分解されてブドウ糖に変わってから吸収・利用される。

糖分の主な役割はエネルギーの供給だ。ブドウ糖1グラムは4千カロリーのエネルギーを生みだし、人体は必要なエネルギーの70%前後を糖分から取っている。中国医学では肝臓を臓器の中心とみなし、長時間エネルギー不足の状態が続くと、肝臓の機能に影響が出ることから、肝臓を保護するために糖分はやはり重要だと考えられている。

糖分を取ることが糖尿病の直接の原因にはならないが、食べ過ぎれば体内脂肪の消費量を減らし、脂肪を堆積させ、肥満を招くことになる。

糖分は身体が正常な生理機能を維持する上で欠かせない成分だ。摂取の目安を抑えておけば、糖分は人類の敵にはならない。

「人民網日本語版」2008年9月5日

  関連記事
  同コラムの最新記事

· 北京市の小中学生に年1回の無料健康診断

· 教育部、児童・生徒の視力保護規定を定める

· 中国でリンパ腺ガンの患者増加、早期発見が大事

· 「睡眠不足を補うには?」専門家がアドバイス

· UICC「ガン予防の鍵は健全な食習慣」