ホーム>>文化
文学を好む李肇星氏
発信時間: 2009-02-20 | チャイナネット

大学受験では、一心に憧れていた中国文学学部に入学するとの願いはかなわず、“意外”にも第2志望の北京大学スペイン語学部に合格、それが今日のプロの外交家の道へとつながった。その結果について、彼の高校の教師も大学の同級生も、いずれも「とても意外だ」と話す。文学の仕事に従事することこそが彼にとって最も可能性のある選択だ、と見ていたのだろう。

シェークスピアの研究家である鄭土正は李肇星氏の大学時代の同窓生、親友である。当時のことをこう回想する――将来は「ものを書きたい、詩を書きたい、作家になりたい」と言う気持ちを確かに吐露したことがある。大学卒業論文も外国語や文学と関係があるもので、テーマは「ディケンズの米国雑記」だった。

外交の仕事に従事している間も、幼いころから文学を熱愛した李肇星は書くことは止めず、余暇を利用して創作し続け、「詩人の部長」と呼ばれるようになった。84年、アフリカのレソトで仕事をしていた際、全国の少年読者向けに散文集「彩色の土地――ケニアに旅行記」を書き上げた。後に、前後して2冊の詩集「青春の中国」と「李肇星詩選」を発表。04年、チリのカフレラー駐中国大使が同国のラゴス大統領を代表してネルーダ生誕百年を記念する「大統領栄誉勲章」を李肇星氏に授与し、傑出した外交家、傑出した詩人であると称賛した。

李肇星氏はさらに鄭土正らとともに「シェークスピア戯曲・小説全集」を編集、また自らその中の「マクベス」を書き改めた。専業ではないと考え、「肇星」と署名した。

 

「チャイナネット」資料 2009年2月

  関連記事

· 「両大会」が来月開催、李肇星氏、趙启正氏が報道官に

· 麻生首相が李肇星・中国国際友好連絡会会長と会見

· 李肇星・前外交部長、中日関係を語る

· 李肇星外交部長、安倍首相と会見

· 李肇星氏、北京大学教授に

  同コラムの最新記事

· 李肇星氏:農民の子

· 李肇星氏の略歴

· 趙啓正への評価

· 警句録

· 「洞穴の仮相の中」に陥る人たち