share

ユネスコ、中国の文献遺産を「世界記憶遺産」に登録

中国網日本語版  |  2025-04-18

ユネスコ、中国の文献遺産を「世界記憶遺産」に登録。

タグ:

発信時間:2025-04-18 15:40:20 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

国連教育科学文化機関(ユネスコ)は17日のプレスリリースで、中国の3件の文献遺産が「世界記憶遺産」に登録され、2カ所の地質公園が世界ジオパークネットワークに入ったと発表した。

プレスリリースによると、この3件には中国が申請した「随州曾侯乙編鐘」「少林寺碑碣(566−1990)」と、中国とスリランカが共同申請した鄭和の遺物「布施錫蘭山仏寺碑(1409年2月15日)」が含まれる。これにて中国の18件の文献遺産が「世界記憶遺産」に登録された。

同日の別のプレスリリースによると、ユネスコはさらに中国の2カ所の地質公園をその世界ジオパークネットワークに収めることを認めた。青蔵高原の坎布拉(カンブラー)ユネスコ世界ジオパークと重慶市の雲陽ユネスコ世界ジオパークの追加により、中国から49カ所のジオパークが同ネットワークに加わり、数で世界一をキープした。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年4月18日

Twitter Facebook を加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集     中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで