ホーム>>生態環境>>自然環境
外来生物の中国への侵入、増加傾向に
発信時間: 2007-12-11 | チャイナネット

新しく中国に侵入してくる外来生物はこの10年で20種類以上にのぼり、毎年約2種類が新しく増加している。外来生物の中国への侵入頻度は加速傾向にあり、蔓延範囲も拡大し、それによってもたらされる経済的損失も深刻化している。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

全国第1回生物侵入学術シンポジウムが12月7日から11日まで、福州で開催されている。中国農業科学院、中国科学院、中国林業科学研究院、国家農業生物安全科学センターなど127の研究機関から472人の専門家が出席、外来生物の遺伝変異、早期警報、検査測定・管理測定、抑制管理に関する研究討論が進められている。

中国農業科学院植物保護所の万方浩・研究員によると、1990年代以前は、約8~10年ごとに1種の外来生物が侵入するにとどまっていたという。しかし、ここ数年は1年に1~2種類の新種が見つかっている。中国の侵入した外来生物は400種あまりに達し、国際自然保護連盟(IUCN)が発表した世界で最も脅威ある外来生物100種のうち、中国にはすでに50種以上が侵入している。

中国の科学者は20種類近くの危険侵入種と潜在侵入種のスピード検査測定技術を持っており、予防・抑制技術面で早期警報・撃退システム、応急抑制技術システム、遮断・撲滅技術システム、持続可能な総合防御・抑制システムを確立させた。

「人民網日本語版」2007年12月11日

  関連記事

· 中国、『中国生物種レッドリスト』を編纂

· 世界生物圏自然保護区に、中国のが28カ所

· 海南省で農業有害生物警戒ステーションが始動(写真)

· 院士14人が連名で長江の生物保護を提唱

· 中国、生物多様性の保護活動を強化

·

  同コラムの最新記事

· 中国代表、気候変動に対応する立場を説明

· ニュージーランドに「気候SOS」の人文字

· 北京・天津周辺に自然保護地域1100カ所設置へ

· 長江中流で水位低下 航路確保に作業船出動

· 中国、来年上期にも初の環境観測衛星打ち上げへ